
コメント

はじめてのママリ🔰
公立高校ですか??収入によるのでは?

退会ユーザー
多分ママリさんが思ってる高校では無いと思うのですが通信制入った子いて月謝じゃなく前期後期の年2回学費おさめないといけない感じだったそうです。
年間約80万‼️

はじめてのとまと🔰
公立と私立とでは全然金額が変わってくるとおもいますよ😄入学金等もありますし。
所得制限がありますが高校授業料無償化の制度もあります。
はじめてのママリ🔰
公立高校ですか??収入によるのでは?
退会ユーザー
多分ママリさんが思ってる高校では無いと思うのですが通信制入った子いて月謝じゃなく前期後期の年2回学費おさめないといけない感じだったそうです。
年間約80万‼️
はじめてのとまと🔰
公立と私立とでは全然金額が変わってくるとおもいますよ😄入学金等もありますし。
所得制限がありますが高校授業料無償化の制度もあります。
「お金・保険」に関する質問
「住宅ローンはフルローンでできるだけ長く借りて、現金は別途貯金と投資など運用に回したほうがいい」というのをSNSでよく目にします。我が家もなるべくそうして、繰上げ返済などはせず老後は貯蓄からローン支払いするつ…
奨学金について 5年同じところで勤めたら返済免除されるものがあるのですか?バイトの子が言っていたので… 私はつい最近やっと返したのでそんな種類があったのか、最近できたのか気になり質問しました
年間の貯蓄について相談させてください🙏💦 40歳子供2人、コツコツ貯めていた2人分の大学資金にようやく目処がつきました。 これから塾代やら飛んでいくようになり、年間貯蓄額がグッと下がることを予想しています。 子供…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私ではないんですが旦那の前妻で子供が高校生に来年なるそうで、母子手当満額もらっていても月謝とか結構かかるものなのかなと、、💦
はじめてのママリ🔰
公立高校全日制ならそんなにかからないとおもうし
母子手当満額がいくらなのかわかりませんが世帯年収580万以下であればかなり優遇はされますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なんかメールみたときにかなりかかるみたいに連絡してきて💦養育費は平均より多く渡していてこっちも生活あって大変なので心配でした。夫も前妻も外国人で夫はあまりわかっていない感じで🥲