※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアノ調律中に子どもがいても大丈夫ですか?子ども2人がピアノを習っていて、調律日が創立記念日と重なります。見せたいけど邪魔でしょうか?

ピアノ調律の際に子どもがいたら邪魔になりますか?

小学生の子ども2人がピアノを習っています。

普段学校のため調律を見たことがありませんが、ちょうど創立記念日と調律日が重なりそうです。

せっかくなら見させてあげたいのですが、、邪魔でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が小学生の頃見学してましたよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    見学されたことがあるのですね✨

    事前にお伝えした方が良いでしょうか?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に来た時でいいと思いますよー!

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    来たときに伝えてみます✨

    • 10月24日
♡HRK♡

私はいつも見学してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    いつも見学されているのですね。
    うちも見学させてもらおうと思います✨

    • 10月24日
より

私も見てたことありますよ。
調律終わると、いつも一曲弾いてくださる方で、それが楽しみでした。
ピアノの中を見る機会もあまりないでしょうし、調律師さんにお断りして見学させてもらったらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    調律師さんにお願いして少しの間見学させてもらいます✨

    • 10月24日
min

うちは今子供が習っていますが、調律師さんくる時大体子供もいます。
静かに遊んでたりするので特に迷惑な感じはありません。
ピアノの中こんなんなんだよーとか、こういう風に動くんだとかたまに教えてくれたりします。
あと子供にピアノの音変なところある?とか軽くなったでしょとか聞いてくれてますよ😊
(私は弾けないのでよく分からない)
終わったら今習ってる曲弾いてみてね〜って聴いてくれますよ🙌🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    とても素敵な調律師さんですね✨
    うちも見させてもらおうと思います!
    次の調律が楽しみです☺️

    • 10月24日
ままり

うちは年長児ですが調理師さんから是非見学してくださいと言われ親子で見てますよ☺️
パーツを触らせてくれたり普段は見えない部分が見えたり子供は楽しそうです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    お子さんとても良い機会になりますね✨
    うちも見学させてもらおうと思います!

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

うちもいつも立ち会ってますよー。

調律終わったあとに実際に弾いてさらに調整する場所がないか確認してます。

調律師さんも、実際に弾く人がいるほうがやりやすいみたいで、迷惑がられたことはないですよね。

(音を揃える作業に入ったら、退室はしてます。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そういえば毎回調律師さんから「弾いてみてどうですか?」と確認されます!
    普段私も弾きますが、子どもの弾きやすいように合わせてもらった方が良いので毎回何となくチェックを済ませていました。

    子どももいると一緒に確認できるので良さそうですね✨
    今回は見学させてもらおうと思います!

    • 10月25日