![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
難しいというより内容が全然違う、と言った方が的確かもしれません。基本的にに中学受験対策の勉強をしていないと解けない問題が多いです。
かと言って小学校のテストでボロボロの子が中学受験の内容ができるということはほぼないので、もっと難しいという解釈も間違ってないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ小2で大手の中学受験塾に入っていますが、問題集からレベルが全く違います💦
やさしい問題と書かれていても、学校でやる問題より難しいです🤣笑笑
実力テストなんて、学校で扱うような問題は殆ど出ないですし、計算問題も塾の方が難しいです💦
我が子は学校のテストはほぼ100点(95点とかもありますが、やり直しさせたら即正解なのでケアレスミスです💦)ですが、塾の実力テストは良くて95点、悪いと65点とかです😅
私も解きますが難しいです🤣
まだ小2の問題なので解けますが、2年の子だと算数も国語も問題文の量が多くてそもそも読み切るのが大変な子もいると思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく納得できました😊