![まどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
初めまして!
私も3wくらいから悪阻がありました…その時はただ体調が悪いだけだと思っていましたが、後から思えば悪阻と同じ症状だな…と。気のせいかもしれませんが、早い人は3wくらいから感じる人もいると諸説によっては書いてました!
![ミチコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチコ
基礎体温は測ってないのですか?妊娠してたら高くなるかと思いますが・・・
あと妊娠すると胸が張って痛くなったり色んな症状あるかと思いますが他には何か感じたりしますか??
とりあえず判定日まで市販薬など飲むのは避けた方が良いかもしれませんね。
-
まどか
体温は高いですが注射もしてるのでそこに関しては何とも言えません。後は眠気とだるさと吐き気が一番です。胸は特に痛く無いです。
前回妊娠した時は4週で悪阻っぽいのがあったのでそれより早かったから聞いて見ました- 4月26日
-
ミチコ
なるほど。確かに体温は薬や注射の影響出ますものね。私は妊娠初期はひたすら眠くて眠くて12時間くらい寝てました(^^;;
その時は知らなかったのですが眠いのもつわりの一種だそうです。他の症状も可能性高そうですね。とにかくはっきりするまで身体冷やさないようにして心穏やかに過ごしてくださいね(o^^o)- 4月26日
-
まどか
12時間( ´•д•` )💦凄いです。
体を冷やさない工夫ってどんな事されてますか?靴下履いたり、お腹冷やさない様にする位しか思いつかなくて(´・ω・`)- 4月26日
-
ミチコ
妊婦は首という首を温めると良いと昔から言われてるそうです←私も友達の受け売りですが(笑)
首、即ち、手首、足首、首を出さないこと。私は妊娠したのが丁度秋だったので長袖、レッグウォーマー、ハイネック着てました。あと生姜、ニンニク、根菜類を摂ると温まるし身体に良いですよ☆
あ、でも吐き気あるのでは食べ物は無理ですかね?そしたら水分だけでも摂ってください。白湯が一番良いのですが食べられないならポカリとか必要かも。胎盤のできてない初期は赤ちゃんは卵黄嚢から栄養摂るので気持ち悪いなら無理に食べなくても大丈夫なんです。
けど母胎の体力も免疫力も落ちるから食べるに越したことありませんが・・・頑張ってくださいね!ちなみに私は人工授精は2回やったけどダメですぐに対体外にステップアップして授かりました(^^;;- 4月26日
-
まどか
首という首ですか(笑)どうしよう。。これから夏になるのにちょっと困りますね😅
白湯良いですね♡最近はルイボスティーのホットばかり飲んでました(笑)
体外受精で妊娠したのですね♡
私は人口受精2回目に妊娠したのですが8週目に死んでしまって手術して今回3回目です(´・ω・`)元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 4月26日
-
ミチコ
初期流産経験者でしたか(>_<)
私も2回6週で流産してます。その時はまだ心拍未確認でしたが8週だと心拍確認後ですよね?きっと相当辛かったでしょうね(;_;)
私はは超高齢で時間に余裕がないのですぐに体外ステップアップしましたが金兎さんはまだお若いのでしょうか?
ゆったりした気持ちで過ごしてくださいね。
ちなみに手術後保険金貰いましたか?
私は26万下りてかなり救われました。すぐに体外受精費で消えちゃいましたが😅- 4月27日
![ミチコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチコ
ちなみに冷えに関してはそんなに神経質にならなくても良いかもしれません。妊娠中色々調べましたが、子宮の中は温かいし守られてるので冷たいアイスや飲み物飲んでも内部まで冷えないし妊娠初期は特に体温も上がりますから。私は秋冬だったのでめちゃくちゃ温めましたけど。現在はまだ肌寒いからレッグウォーマーやハイネック着てますが夏場は普通で良いのかも。それとルイボスティーに飽きたら麦茶、十六茶はもちろん蕎麦茶、黒豆茶、どくだみ茶など結構色んなもの飲んでます。調べるとノンカフェイン飲料て結構あってびっくり。マタニティ用のラズベリーリーフティーなどショップや通販でも沢山売ってます。制限も多いですがその中で楽しみ見つけないと、ですね😊
あ、元々ビール大好きで妊娠中はオールフリーガンガン飲んでますが影響ありませんでしたよ(笑)身体の冷えが心配でしたがやめられなくて(^^;;💦
-
まどか
色々教えて下さりありがとうございます♡なんと、お酒もオールフリーは良いのは知りませんでした。(笑)私も飲んで見たい(笑)余り神経質にならない程度に夏場は過ごして見ます
- 4月27日
-
ミチコ
あら!グッドアンサーだなんてありがとうございます😊
オールフリーは0.00%なのでOKですよ!他にも色々あります。最近キリンが出した零イチもなかなかイケます(笑)
ただしノンアルコールでも0.03%未満とか0でないものがあるので良く見てくださいね。
ストレス感じると子宮が収縮したり悪影響だらけらしいのでのんびり穏やかにストレスフリーで行きましょう\(^o^)/- 4月27日
-
まどか
ありがとうございます★お互いストレス溜めずに行きましょう♪
お酒はノンアルでも多少入ってるのからダメだと思ってたのが飲めるのが有ると分かって嬉しいです(笑)- 4月27日
-
ミチコ
私も最初は知らないことだらけでした。でも妊娠したら意識変わるのか色々情報耳に入ってくるし雑誌やこういうアプリも非常に役に立ちますよ。振り回されない程度にうまく活用していけると良いですね😃
- 4月27日
-
まどか
そうですね!(o^^o)♪結婚して引越して来て全く知り合い居ないのでこうゆー話出来る人居なかったのでこういう所は有難いですね♪調べるのも大事だけど色々な方の実体験の方が生きた知恵ですしね( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
- 4月27日
-
ミチコ
その通りです!
身近に知り合いがいないのは不安かもしれませんが今はネットもメールもあるし、それこそ妊娠してたら母親学級とか参加するようになってお仲間が沢山出来るかもしれませんしね♬私は産後出来ないと思ってそれこそ妊娠中にランチとか楽しみまくりです(笑)- 4月27日
-
まどか
確かに!産まれたら中々行けませんもんね!
今のうちに色々楽しまないとですね♡- 4月27日
まどか
そうなのですね!風邪かなぁ?と思いながらも何時もの風邪とも違うからちょっとどうなのかな?と思いまして( ´•д•` )💦3週から悪阻?が始まって今ってかなりキツイですか?
あや
私もほとんど同じ症状がありましたよ!吐いたりもしていました。
みなさんの悪阻の様子を聞いてる限りでは、私はそこまで悪阻がひどいタイプではないように感じます。日や時間によっても全然違いますが、悪阻で仕事を休んだりしたことはありません。一時期は30分に1回くらい吐きに行ってましたが(´・ω・`)
まどか
悪阻で仕事に支障来さないのは羨ましいです♡30分に1回吐くのは辛いですね( ´•д•` )💦