![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが見学に行きたくないので、見学を辞めるメールをどう書けばいいか相談です。
メール文を考えるのが得意な方教えてください。
習い事の見学に行く予定でしたが、どうしても子どもが行きたくないと言い出して意思が固いです。
もう見学を辞めようと思うのですが、なんと断ったらいいでしょうか…
やりとりをメールでしているのですが、メールが苦手です…なんと言ったらいいか教えてほしいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シンプルに「見学予定キャンセルしたいです」とかでも大丈夫だと思いますよ!!
私なら行く日にち等が決まってるなら「発熱してしまったのでキャンセルしたいです」とか理由付けちゃうかもです!
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
お世話になっております。
〇日〇時から見学させていただく予定の〇〇です。
連絡させていただいた当初は子供も乗り気だったのですが、現在行きたくないと意思が固く一時的な意見の可能性もありますが今回は本人の意志を尊重しキャンセルさせていただきたいと思います。
ご対応くださっていたのに申し訳ありません。
また機会ありましたらよろしくお願いいたします。
とかですかね🤔
フランクなやり取りしていたのであれば…
子供が行きたくないと言い始めてしまい、意思が固いようなので申し訳ありませんが今回はキャンセルさせていただきたいです。
また機会あればよろしくお願いします。
など短くしちゃいます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月24日
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
そのまま伝えたらどうでしょう?
見学に行きたくないと言い出してしまって、無理矢理連れていって嫌になってもいけないので、また本人が行きたいと思った時に再度見学お願いしてもよろしいでしょうか?とかどうですかね?
もう今後見学いくことないのなら、すみませんが見学予定キャンセルでお願いしますだけでもいいんじゃないですかね☺️
またお子さんの気が向いてチャンスがあればまた行きたいと思うなら、また見学行きたいと思った時にお願いしたいと伝えておくのはどうでしょう☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら【子供がどうしても行きたくないと言い始めてしまったので、今回はキャンセルでお願いします。メールしていただいていたのに、申し訳ございません。
また子供と相談しつつ、行く気になったら再度こちらからご連絡しますので、その際は宜しくお願い致します。】
とか言っておきます🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!