※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

眼科で神経の形が緑内障に似ていると言われ、再検査が必要か不安。緑内障の経験者の情報を求めています。

私自身の話なんですけど、今日瞼が痛くて眼科行った際に眼球の写真を撮ったのですがお医者様から神経の形が緑内障の方に似てるから腫れがひいたら再検査しようと言われました。
20代だから多分ないとは思うんだけど….と言われましたが不安です😭
同じように神経の形が似ていて再検査したけど緑内障じゃなかったよーって方いますか?
いまいち緑内障をよくわかっておらず失明してしまう!ととても怖くなってしまいました…

コメント

deleted user

簡単に言うと眼圧が強くて目の神経が耐えれないって事らしいです!
(昔祖母がなった時に教えてもらいました!)
失明確率の方が低いらしいです!

ろこん

視神経乳頭陥没拡大って言うやつで近視の人に多く、視神経が弱い?緑内障の人に多い形だそうです❣️
わたしもそれで年一回眼底検査と視野検査してますが、緑内障ではありません。
YouTubeで調べてると分かりやすく説明してるの沢山ありますよ❣️☺️