※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のカラーのテストって100点が普通ですよね?中学校になったらなかなか満点取れないテストに変わりますよね?🤔

小学校のカラーのテストって100点が普通ですよね?
中学校になったらなかなか満点取れないテストに変わりますよね?🤔

コメント

やも

小学校はそうですね!
中学校は公立はわからないですが、中高一貫校だと60点〜70点くらいが平均でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

普通なんですか?!
高学年になったら、とれないときもありましたよ😂😂
周りも、いつもみんな100点ってこともなかったかと思います。低学年のときは100点が多いかもですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年代によって違うみたいですね😂

    • 10月23日
ママリ

高学年になると差が出て来ますよ💦
みんな100点は当たり前はないかと思います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    年代によって違うみたいです💦

    • 10月23日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

1990年代後半からテストの難易度が変わったみたいで、その世代だと「100点が当たり前」。
それより前は「80点でも御の字」みたいですね。

私は後者世代ですが、低学年はやはり100点近くが多く、高学年はやはり100点はそこまで多くもなかった気もします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。90年生まれなのでちょうどその世代みたいです!

    • 10月23日