※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が箸に興味を持ち、矯正箸を使うべきか相談です。

2歳
お箸に興味持ち出して大人のを触るようになりました
全く上手にはもててないですが、
輪っかのついた矯正箸かうべきですか?

コメント

Luna

うちの子も2歳くらいから矯正の箸を使い始めましたよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    矯正の箸つかうと矯正じゃなくなったときただしく使えないってみたんですが綺麗に使えてますか?

    • 10月22日
  • Luna

    Luna


    今6歳ですが、家族の中で1番上手な持ち方です😳
    普通の箸🥢にした時、綺麗な持ち方で枝豆とか掴む練習をよくしてました😌

    • 10月22日
あんころもち

理想ですが
スプーンを上持ち→下持ち→3点持ち(グリップ持ち)が出来てからお箸に移行するのが綺麗に持てると言われてます😊

そして保育園では補助箸はあまり推奨されていません。
なので3点持ちが出来ているなら普通のお箸を渡してもいいのかな?と思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中々下手持ちに移行しないんです😭がお箸をもちたがります。。

    • 10月22日