![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
まだ治療は始めていませんが、反対咬合です!
健診で普通の歯医者さんに行った時に指摘されて、5〜6歳になるまでは様子見て、矯正するにしても7〜8歳からと言われてます!
フッ素塗布してるかかりつけの歯医者さんで大丈夫だと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつも言っている歯医者さんでまずは相談しました。
そしたら、マウスピース矯正を勧められたのですが、本当にその治療でいいのかわからなかったので、セカンドオピニオン的に矯正専門歯科に行きました。そこでレントゲンやらとって詳しく調べてもらい、今の時点では治療は不要(やるとしたら成長もとまった18歳くらいからがいい。今色々やっても成長とともに骨格や歯並びが変わりそれに合わせてずっと治療しないといけなくなるかも。←※うちのこの場合の話です💦)と言われたので、いまは様子見てます!
歯が生え変わったりして少しずつ改善してきているので、慌てて治療しなくてよかったなと思ってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!
参考になりました✨
コメント