
コメント

はじめてのママリ🔰
公務員ですが1日でも翌月からです!児童手当って地域で差はないと思います!なんでですかね😳

はじめてのママリ🔰
公務員ですが、1日生まれでも翌月からです😊
-
はじめてのママリ🔰
国で統一されているので、独自の制度ではありません。
何か勘違いしていると思います💦- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
いえ!今日人事課に問い合わせて上記のように言われたので勘違いではないです😂😂
やはり普通は翌月ですよね!私もそう思って問い合わせました🫠💦- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
人事の人の勘違いです😂
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
人事の人も勘違いしていないなら、独自の制度なのかもしれません。それなら振り込まれたときまたは通知が来たときに違うことが分かれば、私なら人事課の◯◯さんに1日生まれは当月からと言われたと再度問い合わせをします🤣
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
複数人で確認していただいたので、さすがに人事の勘違いではないと思うんですよね💦
担当者全員が間違ってるならアレですが…😅
今日が振り込みで、通知も今日見て…
信じがたいのですが、やっぱり独自の制度なんですかね😅- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
それなら振り込まれるのを待つしかないですね…
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
今日振り込みでした!
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
今日の入金が45000円で、7月生まれなので3万円では?と思って問い合わせたら当月分から支給と言われた…という流れです💦
- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
既に振り込まれたのですね💦
児童手当の手続きをしたときに通知が来ませんでしたか?そこには金額やいつから支給など記載されていませんか?
独自の制度なら大丈夫ですが、そうでなければ返金になると思います…- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
そういった通知は無いんですよね💦
なので1回目の振り込みされて、給与明細で気付いて…返金するつもりで問い合わせしたんですが🤔💦
「生まれた翌月から支給ではないんですか?」とまで聞いて、
「1日生まれの場合は生まれ月から支給されることになっています!2日生まれだった場合は8月分からなんですが…なので○○さんは7月1日生まれなので、7月から支給されますよ」と説明を受けました😅
それでも私はいまいち納得できず。笑
他もそうなのか?と、こちらでも聞いてみたのですが…自治体独自なのかつっこんで聞いておけば良かったです😅💦- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
児童手当の手続きが終わると届く通知が来ないのはおかしいと思います🤔毎月の振込額などの通知ではなく児童手当自体の通知は必ず来るはずです。職場から来るものなのでそこでとまっている可能性はありますが💦
そのように言われたならそのままにしておいて、間違っていたと言われたらいつでも返金できるようにしておけば良いと思います。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によっては発行しないみたいなんですー!
上の子の時から貰ったことなくて、コロナの給付金の時に必要になったので確認しましたが発行してないとのことでした😌
確認できる媒体は給与明細のみなので、それも不安の一つなのですが😅
とりあえずやれることはやったと思うので、心にだけ留めておきます!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
やっぱりそうですよね!!💦
私も全国統一だと思ってたし、1日だろうと何日だろうと7月生まれは7月生まれだと思ってて…
そうだと言われても何だか消化不良です😅