※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこかいじゅうまま
子育て・グッズ

旅行中、娘が手を繋ぎたがるが、夫は声掛けをしない。娘は寂しいと感じており、ママやばあばは手を繋いでくれたと述べている。

人混みの中など歩く時に迷子にならないように子供と手を繋ぎますよね?(嫌がらずに手を繋いでくれる子)

旅行中、息子はママ抱っこで私がヒップシートで2歳息子を抱っこ。4歳の娘(ばーっと走り出すときがある)にパパと手を繋ぐように何度も声掛けをする私。(息子を抱っこしてて両手が空いてないため)パパ(旦那)は、迷子にならないように手を繋いで。などと声掛けを一度もしない。自分から手を繋ごうとしない。

旦那に聞くと、

娘が手を繋ぎたい人と自分(娘)から繋ぎに行けばいい。人混みだろうと人があまりいない道でも誰かしら大人が娘と手を繋げばいい。という考えです。

リラックスしているタイミングで娘に確認すると、
旅行中、パパは〇〇ちゃんおてて繋ぐよ。とか何も言ってくれなかった。悲しかった。ママは声かけてくれたよ。おてて繋げるときにおてて繋いでくれたよ。ばあばもおてて繋いでくれたよ。とのこと。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対手を繋ぎます!
ベビーカー押して手を繋ぎづらい時はベビーカーに捕まってもらって必ず見えるところにいてもらいます!
私の旦那もスタスタ歩いていくタイプです😓

  • ちびっこかいじゅうまま

    ちびっこかいじゅうまま


    何かあってからじゃ遅いですよね。こっちは常に最悪のことを考えながら動いてるのになぁとショックです😣

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうですよね!

    • 10月21日
はじめてのままり

今どきは、嫌がって手を繋いでくれない子でもハーネス付けてでも手を繋いだ方がいいという親がいるくらいですよね😅
それで迷子になったらパパさんは後悔しますよね…特に近所ではなく旅行中なんて💦
第三者からしても、その年齢ならしっかり手を繋いであげて欲しいと思います😖
娘さんの言葉と、迷子になる恐ろしさを伝えて旦那様にもわかってもらえるといいですね💦

  • ちびっこかいじゅうまま

    ちびっこかいじゅうまま


    旦那にも伝えたのですが、理解をしていなくて😣 信用できなくなりました💦 

    • 10月21日