![ぴよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
横浜市ではないんですが、
私は上の子の時、小学校に電話して早めに聞いておきたい事は聞きました。
上履きも指定が無いかその時聞きましたよ。
うちはサイズアウトかなり遅くなってきて、4月まで半年きってるし大丈夫だろうと思って、買っちゃいました。
実際、入学して1ヶ月ぐらいは履けてましたね。
下の子も今月末に就学前検診で、今履いてる靴より0.5大きい上履き買いました。
少し大きかったので中敷入れました。
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
横浜じゃないですが…
新品のスニーカーでいいと思います。1サイズ大きいものを用意して上履きとして使い、その後は普通に外履きとして使えますので✨
廊下を歩いたり階段を上り下りしますので、お子さんはスリッパじゃない方が安全だと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜市です。
ザ上履きというものでなくて、裏が汚れていないスニーカーで問題ありませんでした!
コメント