※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が粘土遊びや砂場を嫌がることについて、発達障害や感覚過敏が心配です。手で捏ねることやスプーンの使い方に苦手意識があります。

粘土遊びや砂場を嫌がる1歳10ヶ月 
発達障害でしょうか?
砂場は足で入ったり、走るのは好きなのですが手で捏ねたりとかやりたがりません。
粘土などもヘラで切るのは好きだけど手で捏ねたりとか教えてもイヤイヤと言います。
スプーン、フォークは下手ですが使う時もあり、手で食べる方が得意は得意です。
感覚過敏なのかな?と心配しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は潔癖て嫌がってましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていうか、こねるのを嫌がるんですよね、、、
    手でギュウギュウとか嫌がります

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がる子は嫌がると思いますよ🤔

    • 10月20日
えるさちゃん🍊

感覚過敏だと思います!
幼稚園のお友達でも砂が手につくのが嫌でやらない子いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達に問題がある子ですか?

    • 10月20日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    発達に問題はありません👍

    • 10月20日
きなこ

娘は手掴み食べもほとんどせず、3歳でやっと砂場の魅力気づきました😆汚れないように綺麗に遊びますが‥
周りにも結構砂場で遊ぶの嫌って子います。
娘も手汚れるのが嫌いだったみたいです!発達障害でもないし定型発達です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、少しホッとしました、粘土とかどうですか?特に対策とかされてないですか?

    • 10月20日