
友人と喋っている間に2歳の娘を危険な状況に置いてしまい、後悔しています。同じ失敗を繰り返さないよう心配しています。
一度、友人とずっと喋っていて
目を離した状態で室内の遊び場で
娘を自由に遊ばせてしまっていました。
まだ2歳なのにとても危険なことをしたと
後からとても反省、後悔しました。
大きな子も他に遊んでいたので
危ないことをさせてしまったと思います。
これは同じことを二度としなければ大丈夫だと思いますか?
私は、後悔しだすと止まらなくて
ずーーーーーーっとその事を考えてしまう性格です。
同じような性格の方いますか?😢😢😢
この気持ちをどう持っていけばいいか
分からなくてその日のことを考えて
やってしまったことを考えては
心臓はバクバクするし涙が出てしまいます。
本当に最低なことをしたと思ってます。
2歳の子から目を離して遊ばせるなんて最低ですよね…
周りからもそういう目で見られてただろうなと
今考えると思います。
娘も1人で遊んでて寂しそうだったし
寂しかったと思います。
もう二度としないことで許される問題なんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

息子のママ
考えすぎだと思います!!!大丈夫です!!!寝ましょう!!!

はじめてのママリ
私もおんなじ様なことありました。
遊びではないですが、
自宅内で後から危険だったな。。
もしかしたら何か起こってしまっていたかもしれない…。
運が悪かったら…。
と猛反省してすごくすごく落ち込んだことあります😭
わたしも後悔し出すと、ずっと頭の中をぐるぐるするタイプです
自分を責めると言うかなんというか…💦
けどとにかく気づいて反省したのなら次はないように!
する事しかできないな、❗️と
思って次からは本当に反省を活かして同じようなことが無いようにしました!😖
-
はじめてのママリ🔰
危険だったなと思うことがあると落ち込みますよね…
私も自分を責め続けてしまいます😢💦
次はしないようにするしかないですもんね😭😭😭- 10月19日

はじめてのママリ🔰
誰でも子育てしてたらヒヤリハットっていくらでもあると思います!
その時のことを思い出すと今でも恐ろしくなったりしますが、これからは絶対にやらないようにしようと胸に刻んでます。その気持ちがあればもう十分ですから大丈夫です👍
-
はじめてのママリ🔰
ヒヤリハット、ありますかね!?😭💦💦
これからはやらないと胸に刻みます。
大丈夫と言っていただいてありがたいです😢😢- 10月19日

aya
後悔の気持ちよく分かります!
もうやってしまったことは
過去には戻れないのですが
今日のことを経験したからには
次からは今日の事を思い出して
二度と繰り返さずに出来る!
と思うようにするのはどうでしょうか?
そしてたしかに危なかったとは思いますが最低ではありませんよ!
こんなに反省して悲しい気持ちになっているのですから✨
なかには何も思わず放ったらかしの方もいらっしゃると思うし、、、
今日あったことは後悔して、
反省の気持ちや申し訳ない気持ちがあるとは思いますが
娘さんに何もなかった事が
ほんとによかったし
これからは娘さんから目を離さないようにするという素晴らしい学びもあった!✨
それだけで大きな意味のある1日を経験できたと思います。
明日はおもいっきり娘さんと遊んであげてお互い楽しんでください☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。今日のことを思い出せば繰り返さないようにできますよね!!!
最低ではないと言っていただいて、優しい言葉に感謝しかないです😢💦💦
最近、なんだか厳しめのコメントをもらうことが続いていたので、本当に立ち直れなくなっていて…
大きなお兄ちゃんお姉ちゃんと混ざって飛んだり跳ねたりしていたので本当に考えると危険すぎたと反省してます。。。
明らかに寂しそうにもしていたので、帰ってからはずっとくっついてきてました😞それも謝り、なので、帰ってから寝る直前までずーーーーーーっと離さず抱っこの要望に応えて、寂しい思いさせて本当にごめんなさいということと、次またあそこに遊びに行って次は全部一緒にやろう!おままごともすべり台も今日やった遊び全部2人でやろう!と約束して、本当に大切で宝物だから、大好きだから、生まれてきてくれてありがとう幸せにしてくれてありがとうと伝え続けて寝ました😢
こんなことでは取り返しはつかないかもしれないですが、もっともっと小学生の大きな子になるまでは絶対にもう目を離して遊ばせないようにします😭- 10月19日

退会ユーザー
何も事故が起きてない段階で気がついてよかったじゃないですか
-
はじめてのママリ🔰
起きてなかったからよかったものの…ですよね😢
本当に次からは目を離しません。- 10月19日

k
もう充分反省しているので、次はしないように気をつければ大丈夫ですよ☺️!
反省もしないで、当たり前のようにずーーっと喋って目を離してる親もたくさんいますし…💦
友達と一緒だとついお喋りしてしまうから、話したいときは子供預けて友人とだけで行く、遊ばせるときは子供と2人だけで行って付きっきりでたくさん遊んであげる!とかにしてしまうのもいいかもですね!
二度としないと誓って、またつい話し込んで目を離してしまった時の後悔は今回よりさらにすごいと思うので……😭
うちも、危なかった場面なんか今までたくさんありますが後悔してももうどうにもならないので、どうしたら防げたかなとか考えるようにして気持ちを切り替えています😣!
-
はじめてのママリ🔰
2歳前後の子でも目を離されてることもあるんですかね!?😵💫💦
私、そういう遊び場に行ったのが初めてでして。。。
本当に危険で最低なことをしたなと後から考えて思いました😢
もし命に関わる怪我をしてたらと思うと苦しくて💦
友人と一緒だと確かにお喋りしてしまいますよね。友人の子は赤ちゃんで動かないので、うちは娘を見ながらとなると私だけ動きまわることになるのでせっかく一緒に来てるのに席離れてたら申し訳ないなというのもあり。。。余計にでした😢😢
気づいたら泣き声が聞こえてきて、大きな子たちに囲まれて行きたいとこに行けなくて嫌だったらしく、一度その泣いてた声にすっ飛んで行きました😢💦
しゃがんで泣いてる娘の周りの保護者の方はもちろん娘に誰も手を差し伸べるとか話しかける様子もなく冷たい感じだったので、目離すなよとただただおもっただろうなとも思います。。。本当に反省してます。。
次は危ない場面にならないようにしようと気持ちを切り替えるしかないですよね!😭- 10月19日
はじめてのママリ🔰
先ほど質問で相談したところ、もしぶつかって打ちどころが悪ければ命にかかわりますしまず寂しそうにしてるのに一人で遊ばせないとコメントをいただいて、考え込みやすい私は後悔したところでもう終わったこと考えても仕方ないのに涙が出てきて😢
長時間遊ばせたまま、遠くから見てはいたものの、見えないところにいる時もたまにあったし、友人と話すことを優先してしまってた自分に本当に最低だったと反省していて…😢😢
眠れなくなってしまい、全然立ち直れません😢
寝ないとですよね😭😭😭