
8歳の娘が夏頃から自分の部屋のベットで寝るようになりました。それまで…
8歳の娘が
夏頃から自分の部屋のベットで寝るようになりました。
それまでは一緒に寝ていたのですが
その時も寝言は多い方でした
1人でベットで寝るようになって
怯えます様子でベットから降りてきて
なにかうなされてるようにいつもします。
これって夜驚症無のでしょうか?💦
次の日全く本人は覚えていなくて
不思議でたまりません😭
- ママリ
8歳の娘が
夏頃から自分の部屋のベットで寝るようになりました。
それまでは一緒に寝ていたのですが
その時も寝言は多い方でした
1人でベットで寝るようになって
怯えます様子でベットから降りてきて
なにかうなされてるようにいつもします。
これって夜驚症無のでしょうか?💦
次の日全く本人は覚えていなくて
不思議でたまりません😭
「寝言」に関する質問
もうすぐ2歳になる息子、夜熟睡できず困ってます😭 1ヶ月前くらいから、夜中1.2時くらい〜朝方にかけて、シクシク一瞬泣いてみたり、体がビクッと動いたり、ひどいと足を思いっきりバタバタさせてみたりして、熟睡できませ…
大きめのお子さん育ててる方いらっしゃいますか?どれくらい大きいですか? 2歳息子、0歳の頃からなんか大きいと感じていましたが、やっぱり大きく育っています😂2歳3ヶ月、86cmの14kgで身長普通、体重は曲線内だけど重め…
2歳の子が甘えん坊過ぎて愛情不足かな?と思います。 実際スマホを見てしまうことも結構あります。 常に抱っこ、抱っこと甘えてきて、寝言でも抱っこ〜といってます。 私の顔を見てママ大好き〜とかもよく言ってます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント