
コメント

ママリ
9時~15:45、6時間勤務、休憩45分で土日祝休みで標準認定です!!

はじめてのママリ🔰
その勤務形態だと私の自治体では標準時間になります!
17時ですし標準になると思うのですが役所にはなんて言われたのでしょうか…😭?
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます!
勤務時間と終業時刻を伝えたら申込してみないとなんとも…的な反応でした😂- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も転職の事で問い合わせたら
曖昧な返事だった事があります😂
ハッキリ伝えてほしいですよね😂
その時間帯だと標準でいけると思いますよ✨
私の自治体は申込用紙に標準か短時間か自分でチェック入れるところがあるので標準にチェック入れて標準時間で通ってます✨- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ聞いた意味…ってなりました😂
自己申告させてくれるの良いですね❣️うちもそうして欲しいです😂- 10月18日
はじめてのママリ🔰
実体験ありがとうございます!希望が持てます😢
ママリ
たぶん反応が微妙ってことはちゃんと分かってなかったんじゃないんですかね??😂笑
5時間と6時間でたぶん短時間と標準時間の境目かなーと思ってました🤔
前は15時までで短時間だったので…
はじめてのママリ🔰
分かってなかっただけ説推したいです😂それはそれで困りますけど😂
境目がどこかも気になってたので貴重な情報ありがとうございます🙌❣️