※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

小学一年生の壁。と良く言いますが、具体的に何が大変なのでしょうか?

小学一年生の壁。

と良く言いますが、

具体的に何が大変なのでしょうか?

コメント

まころ

朝自分で歩いて行くのは楽だけど登校時間が早いので親がお仕事だと親より先に出る子もいるみたいです。

あとは学童に行かないのなら帰りも早いし宿題も見ないといけないし夏休みや長期休みも闘いです🥹

ママリ

早朝保育や延長保育がなく、学童も迎えの時間が早かったりと仕事との両立が大変になります💦

momo

下校時間が早いことですかね?🤔

ママが働いてるのに児童クラブに入れなかったりすると大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰

学童の預かり時間は保育園より短いですし、学童入れなかった場合かなり厳しいかなと…

あとは旗振り当番やPTA、登校班の係など、親の負担が増えますね…

仕事の都合で、お祖母ちゃんに全て丸投げしてるママさんもいました…