
卵黄を食べると顔をしてしまう7ヶ月の赤ちゃん。改善策を教えてください。卵白はNGですか?
生後7ヶ月なのですが、卵黄を食べるとうぇって顔をします。パサパサするのが嫌なのかと思い、お湯やお粥と混ぜてたのですがそれでも改善されず
何と混ぜたら食べやすいか等あれば教えて頂けないでしょうか
また飛ばして卵白をあげるのは良くないのかも教えていただけると嬉しいです
- 不安だらけの新ママ(1歳1ヶ月)
コメント

ままり
とろみの素などでとろみをつけてあげるのはどうでしょうか?🤔
ただ単に味が苦手という可能性もあるのかな…と思いました💭
卵白の方がアレルギー出やすいので、飛ばしてあげるのはちょっと怖いかなと個人的には思います🤔

DXB
うちも苦手です。卵白はそうでもないのですが卵黄が嫌い😅
お湯で伸ばしても嫌。
大好きなバナナに溶かして混ぜても気づかれ、ふかしたおいもにちょこっと混ぜたら結構バレずにいけました。
アレルギーではないんですよね😅ただ嫌い。
一応量を食べさせられたのでその後は無理に食べさせていないです。
多分全卵で料理したら食べれると思うので、そのうちお粥とかにかき卵として入れたりしてあげようと思います。
ボソボソ食感がツルツルになるので多分食べれるかなと。
-
不安だらけの新ママ
うちの子も同じ感じがします(;・∀・)
ふかしたおいも試してみます!
卵白もあげてみたいので、頑張ってあげてみたいと思います!
ありがとうございます!- 10月18日
-
DXB
うまくいきますように♡
ダメだったらコーンスープとかに少量ずつ混ぜたらバレにくいかなとも思います👍お互い頑張りましょう!
ちなみにうちはりんごの酸っぱいのも苦手な様子です。、- 10月18日

はじめてのママリ🔰
WAKODOのだしスープなど使ってますか?
お持ちでしたら、スープに卵黄まぜて
とろみ粉などはどうですか?
-
不安だらけの新ママ
野菜スープの素などはあるので、それに混ぜてみます!
とろみ粉はないので、買ってみることにします!
ありがとうございます- 10月18日

なーまむ
怖くてまだ卵あげたことないです🥲けど
うちの子が養殖のタイが苦手っぽくてお粥に混ぜたら少しは食べれたんですが味もダメっぽかったので、
お粥、好物の野菜(玉ねぎやにんじんなどの甘め)、タイ、ベビー用の出汁やスープの粉末入れたら食べてくれました🥹
味付けはいかがでしょうか?
-
不安だらけの新ママ
野菜スープに混ぜたり、かぼちゃ等に混ぜてあげてみようと思います!ありがとうございます!
- 10月18日
不安だらけの新ママ
とろみの素試してみます!ありがとうございます!
味が苦手だった場合は、対処方はない感じなんでしょうか…?
ままり
下の方もおっしゃってるように、だしで味付けしてみたり、違う食材(さつまいもとかの甘めの野菜、好きな野菜など…)に混ぜてみるのはいかがでしょうか?☺️
不安だらけの新ママ
だし試してみます!
かぼちゃとかも好きなのでそういうのに混ぜてみます!
ありがとうございます!