

はじめてのママリ🔰
認可だったら先生より役所に聞いた方がいいと思います🫢!

ママリ
認可の保育園だからといって、役所にきいてもわからない場合もありますよ。
うちの自治体は認可でも、保育園の口座から引き落としかかるので、保育園に聞かないとわからないです。
保育料の引き落とし🟰役所経由は全国一律ではないので😅

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません!
役所に電話して確認できました!
回答ありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
認可だったら先生より役所に聞いた方がいいと思います🫢!
ママリ
認可の保育園だからといって、役所にきいてもわからない場合もありますよ。
うちの自治体は認可でも、保育園の口座から引き落としかかるので、保育園に聞かないとわからないです。
保育料の引き落とし🟰役所経由は全国一律ではないので😅
はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません!
役所に電話して確認できました!
回答ありがとうございました😌
「保育料」に関する質問
地方住みで、夫、私、子ども1人で月々の支出が40万かかります🫠(住宅ローンや光熱費、保険やNISA、お小遣い、保育料等全て込み) これからもう1人生まれるので、そうすると保育料が増えるので+2万5千円😱😱 育休明けは時短で…
どこに相談していいものか分からずこちらに相談させてください。 現在育休中で、働いている時は長女を2号認定の標準時間内(7時〜18時)で8時から17時まで認定こども園に預けていました。 毎月の保育料がきつかったため、…
第1子が新2年生 第2子が新年長さん 第3子が2歳。 真ん中の子が幼稚園型の認定こども園に通っています。 3歳未満の子も通えるのですが 第3子だと基本保育料は無料になるのでしょうか? それとも副食費だけが免除になるだけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント