2歳半の子供が怒りを理解しているのか不明で、怒っても笑ったりします。言葉は3語文でおしゃべりはします。理解力について心配しています。
2歳半、怒っても怒られていることが分かっているのか分かりません。
叩いてきたり、畳んだ洗濯物を散らかして怒ってもケラケラ笑ってるような感じで、やって欲しくないことをいろいろとします。
怒って辞める時もありますが大体はケラケラ笑って辞めなかったりです。
怒って辞めてくれるときも、しゅんとしたり泣いたりはせず笑ってます。
こちらの言ってることが分かっているのかいないのか分かりません。
言葉は3語文も出ていてよくお喋りはします。
2歳児はこういうものなのでしょうか??
それとも理解力がないのか気になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
🫶🏻
そういうものだと思ってます!上の子もそうです😂
m75
そーゆうものです😭
イライラしますよね…
あと主様のところは赤ちゃん返りと言うか、私のことを見てーって感じもあるのかなぁと思ってしまいました🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういうものなんですね🥹
頻繁に怒るようになって長女には可哀想だと思いつつやっぱりイライラします😂
赤ちゃん返り少しはしてるんですかね🥲- 10月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういうものなんですね🥲
もう少し大きくなるまで我慢ですね💦