※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuhchan
ココロ・悩み

近所のママ友と仲良くなり、急に過干渉に感じる行動が増えて困っています。距離を置く方法を教えてください。

ご近所でお迎えで
子供も同い年で仲良くなった
ままさんが居ます

仲良くなるにつれ会う回数も
増えてきたんですが

ちょっと嫉妬と言うか怖いなって思ってきた
部分があって

私の自転車や車が無いとどこにいってた?
お出かけ?とか
何してたん?とか
誰と遊んでたん?とか聞いてくるようになりました
その頻度も増えてきて
ちょっと怖いなって思ってます

お迎えやし
距離置くにも難しいし笑
どうしよ笑

コメント

はじめてのママリ🔰

怖すぎますね、、
あっちはめっちゃ主さまのこと好きなんでしょうけど迷惑ですよね〜
あからさまに邪険にもできないし

  • kuhchan

    kuhchan

    ありがとうございます!
    そうなんですよ🥹

    • 10月15日
deleted user

よくあるとおもいますよー

  • kuhchan

    kuhchan

    ありがとうございます!
    そうなんですか??
    そんなに人の事気になりますか🥹

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互い専業だとあるきがします

    • 10月15日
🦕

嫌ですね〜😭😭
距離感保てたらいいですよね😭💭

  • kuhchan

    kuhchan


    ありがとうございます!
    上手いこと距離保てるようにします笑🥹

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

執着心強そうですね😭
よくあることではないと思います…
ひどくならないといいですね😭

  • kuhchan

    kuhchan


    ありがとうございます!
    そうですよね🥹

    • 10月15日
ぷー

車ないなーとは思ってもわざわざ聞かないですよね😂
さすがにプライバシーすぎるので😣
執着心の強いママなのかな?と思いました💦

  • kuhchan

    kuhchan


    ありがとうございます!
    日にちたってから
    あの日この日何してた?と言われるので
    ちょっと😱😱

    • 10月15日