※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
住まい

セキスイハイムでお家を建てた方これはつけてよかった!という点と後悔を教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

セキスイハイムでお家を建てた方

これはつけてよかった!という点と後悔を教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

北海道在住でセキスイで家を建てました。
①つけてよかったこと
天井付カーテン、1階に1部屋(洋室)、2階にもトイレ、土間収納、
乾太くん、太陽光と蓄電池、深型食洗機、タッチレスキー

②後悔したこと(妥協したこと)
老後や子育て用に1階に1部屋作ったことでリビングが少し狭い(金銭面の関係上これ以上広くできなかった)
土間収納をもう少し広く取りたかった(上記同様)
1階にクローゼットが欲しかった(上記同様)
ズボラなのでこまめに掃除をしないと思い、ペンダントライトではなく、シーリングとダウンライトをつけたけど、建売感が出てしまい後悔
トイレや洗面の床材をもう少しこだわればよかった

長文になってしまいすみません🙇‍♀️
我が家は建物本体が高いので、そこまで内装に拘りませんでした。もっとおしゃれにしたいなーと思いますが、その分お金がかかるので仕方ないかなと思っております。ただ、アフターが充実していることと災害には強いお家なので、これでよかったのかなと思ってます😌

  • みちゃん

    みちゃん

    ありがとうございます!
    今、1階に客間兼子供のプレイルームを作ろうかと検討してたのですが、やはり子供が大きくなった時後悔しますか🥲

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はメインは老後に使う部屋として作ったのでそこまで後悔しないかなと思ってます。5.7畳ほどあるので布団2組敷いてもスペースが余るので、介護用ベッドも1台なら入るかなと。
    南側に作ったので洗濯物を干すスペースにもなるし、将来2人になるならそこまでリビングも広くなくていいかなとプラスに考えてます笑

    • 10月15日
  • みちゃん

    みちゃん

    なるほど!そう言う考えもあるんですね!!
    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🫶🏻

    • 10月15日
もこもこにゃんこ

快適エアリーは快適ですね😄

ハイム関係ないですが、深型食洗機、浴室乾燥、干し姫などの洗濯干すポール、土間収納、パントリーなど収納多め、
あたりですかね。

外観がちょっと趣味じゃないので内装は色々してもらいました😄気に入ってます。

後悔と言うか、やっぱりな〜な事ですが、
快適エアリーが1階だけなので、リビングから出て階段の辺りにあるトイレが夏暑くて冬寒いです💦これは間取り次第ですね。
基本的に後悔はないですね。

  • みちゃん

    みちゃん

    なるほど!ありがとうございます!
    快適エアリーはできたら2階まであったほうがいいんですね😣

    • 10月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    2階は無くてもまぁ良いかな〜と思いますが、トイレの位置とか考えると良いかな〜って思いました😄
    お金に余裕あれば2階もあるとどこも快適ですけどね。

    • 10月16日
  • みちゃん

    みちゃん

    なるほど!
    今の所2階は主寝室と子供部屋しかないので、基本生活は1階ですることになるしで2階に快適エアリーいるかな??と思ってまして😓
    とりあえずトイレの位置をどうにかできるようにして予算見て考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 10月16日