
コメント

まりるい
猫ちゃんは、外に出ますか?
去勢、避妊はしてますか?
おしっこもあまり綺麗な物ではないですし、臭いも強いので、おもちゃは処分した方がいいですね。
舐めてしまった程度なのでそこまで心配はいらないと思いますが、2、3日は様子を見てあげるといいと思います(^^)

さらい
尿自体にはトキソプラズマはいないと思いますよ。
-
K.mama
そーですか😭
大怪我をして手術してから
マーキングが酷くなってしまって
気をつけてはいたのですが。。。- 4月25日

びーたろー
家猫ちゃんなら大丈夫な気がしますが、心配ですよね。
-
K.mama
今実家に居まして
妹が連れてきた捨て猫ちゃんだったんですけど
何度も脱走して外に出てるので
やばいかと。。- 4月25日
-
びーたろー
外に出ちゃってるんですね。
うちも今、猫ちゃん保護してて、病院に連れていって、ダニノミ駆除して、便も検査してもらいました!
それからお外禁止にしてます(^ ^)- 4月25日
-
K.mama
そーですよね
駆除や予防接種はしないといけないですよね。
わかりました😭- 4月26日
K.mama
猫ちゃんたまに脱走などして外に出てます。
去勢してません!
そうですか!
そのおもちゃがボールプールで
畳んであった所の底の部分におしっこしたようで。。。
わかりました!
ありがとうございます!!
まりるい
外に出ている以上、色々な感染症に関して危険がないとは言えません。
ただ、多くの寄生虫や感染症は糞便によって感染するものが多いです。
尿からうつるものも中にはありますが、あまり目にする事はないものでしたね。
猫ちゃんがお外に出てしまう場合、予防接種やノミダニのお薬をしっかりする事で、未然に防げる病気も多いです。
あとは猫ちゃんは自分でグルーミングするので、舐められたり、咬まれたりする事もあまり良くないかなぁと。
去勢をするとマーキングしなくなったりする事もあるので、それもひとつの手だと思います(^^)
K.mama
そうですよね。
いろいろな寄生虫、感染症があるから
子供がいるとなおさら心配になります(ーー;)
大きな怪我をしてから
入院中病院が怖かったらしく
そばから離れず
カラーも付けてるのでストレスでマーキングがはじまり
家に入れていたのですが
ふと玄関開けた時に脱走してしまい
帰ってきたと思ったら
左目の閉幕が切れて
血を出して帰ってきて
また病院で検査して
カラーつけて
今もつけたままなので
相当なストレス溜まってるんだとおもいます(ーー;)
もうあちこちにマーキングしてしまっていて消臭も除菌もしてますが臭いが消えず
子供たちもそこで過ごすしかなくなってしまってます(ーー;)
まりるい
猫ちゃんは神経質な子が多いので、病院など環境が変わるとすごくストレス溜めてしまうんですよね(´・ω・`)
なるべくならストレスを軽減してあげたいところですよね。
自宅でのカラーの付け外しが簡単に出来るようなら、見ていてあげられる時間にカラーを外して思い切り遊ばせてあげると少しは気分も変わるかなぁ?と思いますよ!
猫ちゃんの尿の臭い、取れる物があったら教えて欲しいですよねー。
うちも玄関におしっこされたりして、何足も靴捨てる羽目になりました(笑)