※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子が「お前」と言います。どこで覚えてきたのかは謎ですが「お前」…

3歳の子が「お前」と言います。

どこで覚えてきたのかは謎ですが
「お前」「お前」と言います。
いつもは妹に「○○ダメ!」とか言うのを
「お前ダメ!」て感じです。

その都度、注意していけないことを伝えても
突発的に出ちゃってる感じです。
言った後に私と目があって
「あ、、」と反省の顔してます。

こーゆうときは
どうしたら良いんでしょう。
言わなくなるまで
根気よく伝えるのがいいのか
むしろスルーして
わざと触れないほうがいいのでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら根気よく伝えます!
でもどちらかというと、あ、、と反省の顔をした時に、「ママに注意される前に自分で気づけて偉いね」と前向きな声かけは心がけると思います!
あとは「最近ちゃんと妹のことをお名前で呼べてるね。素敵だね。」など関係ない時にもちょくちょく世間話のように褒めます笑
本人も分かっていることを毎回注意されるのも辛いと思うので、注意するときと褒める時を程よく使い分けるといいのかなと☺️

はじめてのママリ🔰

直して欲しいなと思う言葉遣いは「こういう言い方の方が素敵だなぁ〜」という感じで他の言い方を伝えてます!
「どいて」は「とおして」など。
子どもの中で新しい言葉を覚えて使えるのが楽しい時もありますよね!