※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

リビングのエアコンについて、ダイキンの最上位機種は30万円以上で手が出ず悩んでいます。他メーカーとの性能差は大きくないのか、Eシリーズでもいいか悩んでいます。旦那がダイキンを希望しています。オススメのダイキンはありますか?

新居のためのリビングのエアコンについて
ダイキンは決定なのですが
うるさらの最上位も出るだと30万越えで、
手が出ず悩んでます、、

最上位じゃなくても別に
冷やす、温めるのはダイキンなら他のメーカーと大差ないのでしょうか。

お掃除機能などついてないほうが
メンテナンスしやすいとも聞いたので
Eシリーズでもいいのかなと。
そうすると20万ほどで買えます。


旦那が、ダイキンがいいみたいなので
ダイキンでオススメってありますか?

コメント

ままり

ダイキンは分からないのですが、エアコンはケチらない方がいいです!
うちはリビングが良いモデルのもので寝室は安いもの付けたのですが全然違います😭

安い方は特に冷房がダメで気温下げようとすると湿度が上がり、除湿すると湿度が下がり過ぎます、、
音もうるさいしストレスすぎて家電量販店に行ったら店員さんに除湿機能が違うって説明されました💦

うちのが特にポンコツなのかもしれませんが😂
良いモデルのものはやっぱり快適です🥹

  • みー

    みー

    そうなんですね😭
    うちも寝室、子ども部屋は安いので済ませようと思ってます!

    リビングはやっぱりそこそこのやつ付けた方がいいんですかね😭😭😭
    最上位モデルじゃなくてもいいのかなぁ。。と😭

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

ダイキンの30畳の買いました!
他に6畳と8~12畳?の計3台ダイキン買いました!
やはり高いのはめちゃくちゃ違います💦
わたしはエアコンクリーニング入ってるやつでよかったです

  • みー

    みー

    23畳リビングがあるんですけど、大きめ買った方がいいんですかね???検討してるのは18畳用。
    縦長のリビングなので、エアコンから遠いキッチンは暖房を足元につけようかと思ってます。

    冷房は足りると聞きました。!

    クリーニングのあると
    入り口のところのカビとか生えませんか??

    • 10月13日
はじめてのままり

まさに今戸建てで3台エアコン購入します。
うちは旦那が元電気屋エアコン担当でなのですが、現役の知り合いに聞いても今エアコンめちゃめちゃ高いそうです。
旦那も代金推しで、
うるさら最上位、
ダイキン8畳
ダイキン6畳
の3台で55万➕取り付けで5万くらいって感じです。同メーカー複数割引など使ってます。
本当は予算50万くらいの予定でした。

ここからなんですけど、
昨日引っ越しのサカイに引っ越し見積もり出してもらったら家電も売ってるそうで、見積もり出してもらったら上記同じ機種で工事費入れても49万でした!!
旦那が食いつくくらいだったので電気屋で買うより安いと言ってました。理由聞いたらサカイとダイキンは関西が本社?とか共通点があることからダイキンは結構安くできると言ってました。さらにもう少し値引きできるかもと。一応後からも帰るような事言われたのでちょっと問い合わせしてみるのもいいかもです。

ちなみにあまりにもダイキンエアコンが高くてダイキンじゃなかったらヒタチが第二候補でした🤔
あとケーズデンキはダイキンとK'sの独自ブランドがあってエアコン性能はほぼ変わらずでオリジナルブランドで少し安いのあるみたいです!

  • みー

    みー

    下にコメント書いてしまいました💦

    • 10月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    いや私も詳しくないですが上は冷えて暖まればいいくら位でいいといってEシリーズで見積もってるみたいです😌
    家以外のお金って結構かかりますよね😣

    • 10月13日
  • みー

    みー

    なるほど!やっぱりリビングはいいので、他はグレード下げるってことですよね!!!

    私もリビングは少し高くてもいいのかなーと思ってるので、他のグレード見てみます!!!ありがとうございます!!!

    • 10月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですね〜常にいるのがリビングなのでいいやつで他の部屋は寝る時くらいなので笑
    私自身実家でボロボロのエアコン使っててもなんの不自由もしなかったですし、涼しければとしか思ってなかったです笑

    • 10月13日
みー

全部最上位モデルですか?

我が家は4台必要で、
うるさら18畳の最上位
他、8畳1台、6畳2台でこの3台は、Panasonicで見積もり出してもらったら
80万越えました。。
これは、ハウスメーカーに見積もり出してもらって
子育てエコホームの補助金で賄おうと思ってます!!
70万近い補助金を、エアコン、カーテンレール、縁側で使いたかったのに、オーバーしちゃいました😭😭😭😭