娘の癇癪について相談中。実母が「自我」と言い、疑問に思う。程度の違いを理解してほしい。
1歳半の娘に癇癪が出始めました。
自分が納得いないことがあると、仰け反りながら泣き叫んで手が付けられなくなります。
外では控えめなタイプなので、家の中のみです。
その話を実母にすると、「そんなのは癇癪と呼ばない。本当の癇癪は床に寝そべったりしてもっと大変だ。娘のは癇癪ではなく、自我だ」と何度も言われます。
しんどいです。
癇癪にも程度があると思うんです。
それが酷い状態が床に寝そべって泣いて暴れるなのではないかなと…
でも分かってくれません。
私が間違えているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぴぴぴぴ
1歳半の娘がいます!
わーわーいってるのが自我というのか…癇癪というのか…違いも私にはよくわからないしどっちでもいいと思っちゃいます😅😅
私の感覚的には、例えば外で遊びたいとわーわー言い出して、外にいくよとなれば落ち着くのは自我かなぁ
わーわー言い出して、じゃあ外にいくよといってもそれでもわーわーいったりとまらなくなってるのが癇癪?
ってイメージです😂
全然違うかもしれませんが😅😅
癇癪じゃなくてそれは自我といわれるときついですか?
わーわーなってるのが癇癪より自我の方が私はいいなぁと思いますが、捉え方は人それぞれなので☺️
間違ってるとかはないと思いますよ☺️☺️
初めてのママリ
的外れで申し訳ないですけど
癇癪でも自我でも
大変なのははじめてのママリさんですよね💦
私はどっちって答えれませんけど
はじめてのママリさんが
癇癪と思ってるならそれでいいと思います☺️
どうして実母さんは違うと言うんですかね??🤔
癇癪はもっと大変だとか
人によって感覚は違いますし
もう少し寄り添ってあげたらいいのにな〜と思っちゃいました🤔
-
はじめてのママリ🔰
実母の思いやりが足りないと感じて、辛かったのだと気付かされました。
ありがとうございます。
癇癪だと思うことで、私自身が子供と心の距離を取りたかったんだと感じました。- 10月11日
-
初めてのママリ
そうだったんですね😌
親しき仲にも礼儀ありですね。
親だからこそ寄り添って欲しかったですよね。
毎日ずっと一緒だと
本当に大変ですよね💦
うちの下の子も1歳半なので
毎日てんてこ舞いです😓- 10月11日
バナナ🔰
自我(自分という意識)が芽生えるから自分の思い通りに物事が上手くいかない事が不満だったり、嫌な事やりたくない事を拒否するのが癇癪なので、どちらもある意味合ってます。
もちろん程度の違いははありますが、床でジタバタしようが、反り返りながら泣こうがその理由が“自分が納得がいなかい”なら癇癪と捉えていいと思います。
分かってもらおうと思うとしんどいので言われたら「そうだね」で終わらせればいいと思いますよ。
しんどいと思うほど分かってもらわないといけないことでもないですからね。
はじめてのママリ🔰
どれぐらいの時間手が付けれ無く泣いているかにもよりますが、長い間泣いて手がつけれずにいたり怒って自害、他害があれば癇癪かなと思います。
自我は、ワガママな行動だと思います。
息子は寝そべって泣くだけでは無く思い通りにならずに怒りながら大きな声で泣き叫ぶし座り込んだり自害他害等もあります。そして拗ねちゃいます😅
お母様の話だけでは癇癪と自我の違いは説明できないと思います。
お店で寝そべって買うまで機嫌が治らないのは自我なのかなと思いました。(気分を害してしまったらごめんなさい)
長文になりごめんなさい🙇
はじめてのママリ🔰
癇癪だと思うことによって、どうしようもないものだからと一歩距離を置けるのかもしれません。
その反面、自我だと思うと、私が答えてあげないといけないと脅迫的に思い、いっぱいいっぱいになってしまうのかなと思いました。
ぴぴぴぴ
あーなんかちょっとわかります🥲🥲🥲
癇癪だと癇癪起こしてるから仕方ないって言えるし思えますよね🥲
本当の癇癪は床に寝そべるっていうのもまぁどうかと思いますが😅
人それぞれ癇癪の出方は違うかもしれませんしね🥲
お母様もそこまでこれは自我だ!!と言い張らなくてもいいんじゃと思いますけどね🥲
実母に追い詰められるのはいろんな意味できついですよね。
癇癪じゃなく自我だと言われると、自分が責められているようできついから、そうだとしても言わないで欲しいって伝えてはどうでしょう?🥲
うちも母がよくきてくれて、頻度が多い分昔はみたいなこといわれたりこれはこうとか言われたら(そんな言われないけど)、言わないで欲しい、やめて欲しいと思ったことは、もうやめてー!ていってます🥺🥺
はじめてのママリ🔰
ぴぴぴぴさんのお陰で、私は娘が泣き叫ぶことに関して、心の距離を取りたいんだと気付くことができました。
ありがとうございます。
何故、自我と言われて嫌なのか分かったので、実母にも伝えてみます。
ぴぴぴぴ
私もちょうど1歳半、あ、昨日で1歳7ヶ月でした😂
同じくらいの子がいるので、お気持ちわかる気がします🥲
わーわーうるさいんですよね😢
何をそんなワーワーいうかなってかんじで😢
わーわーいうことに関して、答えれる時は答えたらいいし、無理な時は距離を置いていいとおもいますし、これからもっとはっきりしてくるのかなと思います。思いますが、うちは四番目なので、わーわー言ってるのも余裕が出てきました☺️
小さいうちに手がかかればかかるほど、落ち着くのも早い気がします(うちの子たちは)。
わーわーいうのも、おー!自我がめちゃめちゃでてきた!成長してる!子育て大成功中だーーと思ったら少しは気が楽になるかもです♡
私もまだイライラもするけど、わーわーなってても、おー順調順調!と思うようにしてます🤣