
リビングダイニングの暖房器具について質問です。床暖房やストーブ、エアコンなど使用している方、おすすめの暖房器具やメリットデメリットを教えてください。
戸建てのみなさん、
リビングダイニングでは暖房器具何を使ってますか?
・床暖房(電気?ガス?)
・ストーブ(電気?石油?ガス?)
・エアコン
・カーペット
・こたつ
など、使っている中でもこれが一番暖まるっていうのあったら教えてほしいです。
うちは毎年床暖房(ガス)なのですが、場所によっては冷えるのでガスストーブを買おうか迷っています。
もし使ってる方いたらメリットデメリット教えてほしいです。
- さくらもち(4歳0ヶ月, 6歳)

⋆͛🦖⋆͛ママ
エアコンとこたつです🙋♀️

退会ユーザー
石油やガスは酸欠や中毒になると言われて
エアコン暖房のみです🙌🏻
こたつは夫が置きたいなあと言ってますが
下の子がまだ怖いので出せてないです😂

まろん
我が家はエアコンとコタツです。
実家はストーブを使っていますが、一番暖かいです。

ふふ
オール電化なこともあり、ダイキンのエアコンメインです。
床暖房(電気)もありますが、来客時ぐらいしか使ってないです。

はじめてのママリ🔰
オール電化で、エアコンのみです。足元の冷えが気になったりすれば電気ストーブをたまに使うこともあります😃

ママリ🔰
エアコンとホットカーペットだけです!

はじめてのママリ🔰
家に備え付けのストーブ(灯油)です。
雪国なので必須で付いてます。
コンセント式の簡易ストーブなら、灯油ストーブが1番暖まります!が、コンセント式のやつは家の中臭くなるし、中毒になりやすいです。
オイルヒーターとかも大きいやつ買えばかなり暖かいですよ!

まりも
エアコンと床暖房(電気)です。
床暖房メインですね。
コメント