※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の娘がクレヨンしんちゃんの真似をしてお下品な言動が増えました。止めるべきか、通る道か悩んでいます。

5歳の娘が最近ネトフリでクレヨンしんちゃんを見るようになり、しんちゃんの真似をします。

しんちゃんみたいな声で
いや〜んって言ってクネクネしたり😱
見る前より明らかにお下品な言動が増えました🥲

やめて欲しいですが、ダメと言うのは逆効果でしょうか?
家の中なら良いと言うべき?
外ではしないで欲しいです…!

しんちゃんの真似はみんな通る道でしょうか?
ブームが去れば言わなくなりますかね?


コメント

はじめてのママリ🔰

ブームがされば言わなくなりますよ^ ^

そして、お気持ちすごく分かります笑
すぐに影響を受ける年齢なので、見せるアニメとか厳選しちゃいます😓
そして、クレしんは見せてないです笑

  • ママリ

    ママリ


    テレビやYouTubeは無いのである程度見せるものを限定できるのですが、ネトフリ内では好きに見せていたら、ついにしんちゃんを見つけてしまったようです😂
    面白いから私も好きだけど、やっぱり外で真似されると恥ずかしい😇

    早くブームが終わりますように!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

我が家もしんちゃん大好きで、ゲラゲラ笑っています🤣
でも、恥ずかしい事とは分かっているみたいで外ではやらないみたい(本人が言わないやらないと言ってるので信じるしかないですが😅)です💦
私も子供の頃しんちゃん大好きで真似していましたが、外ではやってなかったです笑笑

  • ママリ

    ママリ

    外ではしないんですね!それなら良いですよね✨
    お尻出してぶりぶりとかはやりませんが「いや〜ん」とかはいまいち恥ずかしいと思ってないみたいで、外でも言ってて😂やめて欲しい…!

    • 10月11日