![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
ずっと抱っこでした!
でもお布団に置くと起きるので、授乳クッションの穴をタオル詰めて埋めてその上に寝かせてます!
うちの子はお布団に置くよりも寝てくれます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時は抱っこしてたかったのもあって、寝たら起きるまで2〜3時間くらいずーっと抱っこしてました!
そのせいで1歳で保育園入園してから、ちゃんと午睡できるようになるまで半年くらいはかかりました🫠
2人目は抱っこ寝はしないぞ!と心に決めてましたが、なんか自立心のある赤ちゃんで(笑)、抱っこより布団で寝たい派みたいだったので、布団で添い寝しています!
抱っこが好きな子を布団で寝かす習慣つけるの大変ですよね…。
ママが抱っこしんどいなら、ラッコ寝とか、添い寝とかから練習してもいいかもと思います👀✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり保育園で、苦労しますよね💦抱っこは慣れたんですが、置いてしまうとすぐ泣いて、その寝かしつけが面倒というか、、、笑
夜は布団で寝れるので、眠りが浅いから揺らさないの寝れないのかなあと思ってました!もう一回初心に戻ってラッコ抱きとかで昼寝も挑戦してみます!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その方法試してみます✨
長い時間寝てくれますか?
スノ
その日によりますが、短いと30分、長いと4時間寝てます😂