![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠・出産経験者の方、体外受精方法についての相談です。障害や自閉症のリスク、顕微授精と一般体外受精の違い、選択のポイントなど教えてください。
体外受精で妊娠、出産された方教えてください。
体外受精をすることに決め、色々と質問させていただいています。
気分を害されたら申し訳ありません。
体外受精だと障害や自閉症の可能性が高くなる、とママリで目にしました。
これは体外受精が原因なのではなく、年齢によるもの〜等様々な意見を目にし、混乱してきてしまったので、色々とお話し伺いたいです😭
障害など気になるなら顕微授精ではなく、一般体外受精がいいのでは?とのコメントも見ましたが、
一方で顕微よりも妊娠率が下がるともありました。
顕微授精の方が妊娠の確率は高いのでしょうか?
顕微授精と一般体外受精、どちらにするかご自身で選択できましたか?
(クリニックでは、一般体外受精で難しい場合、断りなく顕微授精にしますとの説明がありました。改めて確認予定です)
旦那の精液所見には問題なく、私が多嚢胞です。
体外受精で妊娠出産された方コメントいただけると嬉しいです🙇
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
アドバイスにはなりません…すみません😣💦
現在、体外受精で双子を妊娠中です。
たしかに、体外受精の障害率すごい心配してます。
妊娠中の今でさえも。実の母には、おろせ!まで、言われました。
何が正解かわかりませんが…日々過ごしてます…🥹
わたしは特に夫婦には問題なく原因不明でなかなか妊娠できませんでした。
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
私は1人目は自然で今回の妊娠の前に子宮外妊娠で卵管が片方破裂したのでスムーズな妊娠のため体外受精を勧められました。
受精方法は聞かれたので選べます☺️
培養士さんから半分半分も出来ると聞いたので、半々でしてみました。
体外受精=障害や自閉は関係ないです。
あまりに偏見かと、、、
自然妊娠の方のお子さんで年齢も20代で出産して重度の自閉のお子さんも身近にいます。
年齢などあくまでも可能性の話なだけです。
![和三盆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和三盆
体外受精で妊娠出産しました。
クリニック側の言う通り、体外受精が難しい場合は顕微になるのでまずは先生の判断になるかと思います。
不妊治療自体が原因で、障害の子が産まれるとは私は思いません。なのでそこは気にしすぎる必要はないかなと…
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
障害や自閉症の有無は自然妊娠でも起こりうることなのでこればかりは気にしても仕方のないことだと思います。いろんな情報があって心配になるのはわかりますが…。
妊娠率よりも受精率が顕微受精の方が高いです。妊娠率はさほど変わりないかと。
私の場合体外で受精障害がわかり顕微受精になりました。原因が多嚢胞だけであればまずは体外受精の選択でいいと思います。その方が料金もまだ安く収まりますし💦
コメント