
コメント

咲や
小3長男がZ会やっています
紙の標準コース
国語と算数は発展
理科社会と思考力つけています
英語は本人が頑なに拒否しました🤣
咲や
小3長男がZ会やっています
紙の標準コース
国語と算数は発展
理科社会と思考力つけています
英語は本人が頑なに拒否しました🤣
「小学校」に関する質問
建売でいいなと思ったのですが この条件なら購入ありですか? ちなみに、注文住宅になると 4.5000万くらい行くので予算オーバーでした。 5人家族です。(子供3人 車が1人1台必須な場所で、 ハザードマップは問題無し…
お時間ある方一緒に考えていただけませんか😳 今年から子ども2人同じ幼稚園に行きだしてやっと6年ぶりの一人時間満喫してます。 夫と話し合い、これまで自宅保育が大変だったから1年くらい専業主婦を継続し来年からパート…
転職したいと思っています。 シングルで子どもと3人暮らし、実家に戻るかも悩んでいます。 離婚してから実家(A市)にいたのですが、上の子が来年小学校にあがるので、その前に環境に慣れるように、何かあっても動きやすい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れよ
ありがとうございます!
理科社会ってどうですか?
小学生になって「けいけん」が全然できていなくて😂
咲や
教科書と似たような内容で、最初のページはテキストを読んで穴埋め
次のページで問題を読んで解答する形式です
今月号は理科は影と太陽の動き、社会はスーパーとかについてですね
社会の最後に毎月都道府県のミニクイズがついていて、エリアごとにやっています
そんなに難しい内容では無いですよ😊
社会の添削問題はこんな感じです
一般的なスーパーマーケットについて、正しい物を選びなさい
①肉をメインに販売している
②買い物をするためのカゴは置いていない
③広い駐車場がある
ちなみに答えは③ですね
れよ
詳しくありがとうございます!
けいけんみたいに時間とってやる系だと思っていました!
なるほど、小学生コースというのには英語などがあるんですね。
全てご自宅で勉強されていますか?
毎日どのくらいされていますか?
咲や
英語無しで、週1勉強無しの日を作って週6で毎月ギリギリ終わるぐらいの感じです
理科社会は早い時は5分10分で終わりますし、国語なんかは30分から1時間ぐらいかかっていることもありますね😅(国語苦手…)
理科社会、思考力は単元3つで4週目に提出課題
国語が4単元プラス発展1単元と提出課題
算数が5単元プラス発展1単元と提出課題
だったと思いますよ
算数の発展は中学受験向け算数ですね(教科書で習わないやつ)
れよ
そうなんですね!
今は学童でやってくるのですが、タブレットで解説聞いて紙のパターンのようなので家じゃないとできないですよね…
量とかも想像つかず悩みます💦
咲や
中学受験コースはタブレット要りますね😅
標準コースだとタブレット不要で紙のみですよ
英語と無料でついてくるプログラミングはタブレット要りますが
れよ
そこも違うんですね!
ありがとうございます!