コメント
ままり
1日の準備物の量次第ですが、大きめのトートバッグを使い、その中に全部入れています。
バタバタの朝にかばっと入れられるので楽です。2歳過ぎてから、自分で入れられるものは(たまに)準備してもらってます。
また、通ってる園では、自分でリュックをからって登園しているのは2歳児クラスさんからでした。
水筒は、どちらでも良さそうですが、以上児になってから買い換えることが多い気がします。
何より子どもの好みが出てくる頃なので……🥹
ままり
1日の準備物の量次第ですが、大きめのトートバッグを使い、その中に全部入れています。
バタバタの朝にかばっと入れられるので楽です。2歳過ぎてから、自分で入れられるものは(たまに)準備してもらってます。
また、通ってる園では、自分でリュックをからって登園しているのは2歳児クラスさんからでした。
水筒は、どちらでも良さそうですが、以上児になってから買い換えることが多い気がします。
何より子どもの好みが出てくる頃なので……🥹
「ベビー」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
リュック指定でした☝️
荷物は多くないですが、大は小を兼ねるで少し大きいのでもいいかなと思いました。まだ背負うわけじゃないですもんね。
大きくなればたしかに好みが出てきますね。種類あってどれがいいか迷います🙄