![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペママの土日用事時の子供の対応方法について相談中。一時保育やファミサポなど検討中。どうしているか教えてください。
ワンオペママさん
土日にはずせないママ自身の用事入ってしまったら子供はどうしてますか?
「土日ワンオペ」と言う言葉をよく耳にしますが、そのような状況の方々は、上記の場合どうしているのだろうと。
保育園は土曜日は仕事のみの利用です。
というのも今度、土日に資格の試験があります。
日帰りで行ける範囲なので日中だけなのですが、いわゆるワンオペで旦那もいなくて実家も頼れず・・・
今考えているのは一時保育ですが、子供3人分でまあまあな時間預けるのでおそらく1日約3万・・・2日で6万😨
ファミサポなどもありますが、いずれにしてもまあまあな金額かかる気がします。
ワンオペママさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
そういった場合なら、さすがに旦那さんに休みをとってもらうかなー。
それが無理ならシッターさんとかしかないかと!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利用したいことを保育園に伝えて土曜日は保育園日曜日は一時保育利用します
-
はじめてのママリ🔰
それもありですよね!
学童はゆるいので、上の子は土曜日だけでも学童使おうかなと思います😣- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そう言う場合であれば一時保育かシッターさんですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😢- 10月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那が飛行機の距離住んでるためわざわざそのために来てもらうくらいなら、一時保育とかのが安くて😭😭