![そちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳と2歳の兄弟が喧嘩して悩んでいます。上の子が下の子にイライラし、遊びにくい状況。遊ばせると家事ができないためYouTubeを見せて遊ばせているが、兄弟仲良くできず悩んでいます。兄弟喧嘩の対応方法を教えてください。
兄弟喧嘩と対応について悩んでいます。
4歳と2歳の兄弟がいるのですが、
上の子は結構めんどくさい性格で、
幼稚園で頑張っているせいか、家に帰って
下の子がおもちゃで遊べば、
それは僕のだから貸してって言ってと
いちいち言ったり、一緒に上手く遊べない
下の子へイライラすると手がでて、怒られて
泣いて癇癪という感じです😢
これでは家事も何もできないので、
私はすぐにもうそれぞれYouTubeみてなさい!
と言って一緒に遊ばせないように
してしまうのですが、私の中で
モヤモヤしていて、
自分は楽してるな〜とか
すぐYouTubeとかみせてるから
なかなか兄弟仲良くできないのかな〜とか
でもいちいち間に入って一緒に遊んでも
私もイライラしてしまって😣
兄弟のいる方は、日中どのように
過ごしているのか。
兄弟喧嘩など、どのように対応しているのか
教えていただきたいです😢
- そちゃんママ(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ついこの前まで2歳4歳でした。3歳になっても変わらないですが…
基本放置ですね。
テレビは2人が見たいものが一致(どちらかが折れたパターンでも)したものが基本ついてます。
下が2歳半の頃から比べたら仲のいい時間は増えたように思います。
わーぎゃー言い始めると下が2歳半の頃よりうるさいですが…
そちゃんママ
返信ありがとうございます!!
いろいろ親が口だすとヒートアップすることもわかってるんですけど、あまりにも下の子が可哀想で口出しちゃうんですよね😭
仲のいい時間が増えるんですね🥺!!少し希望を持って様子をみます☺️