※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん、お子さんにこの子とは仲良くしてほしくないなぁって友達いますか?私はいます🤣

みなさん、お子さんにこの子とは仲良くしてほしくないなぁって友達いますか?
私はいます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

ママがキツめの子とは仲良くしてほしくないなあなんて正直思ってます……😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますぅ😂
    なんだかんだ親の関わりもありますもんね😂

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

親のことはあまり気にしません。乱暴な子、口が悪い子、意地悪な子は嫌ですね!

今のところうちの子の周りにはいませんが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口が悪くて意地悪な子って私も大人気ないですが本当イライラしちゃいます😭可愛くないって心の中で思ってます😩

    • 10月9日
ミッフィ

私はいないです😊むしろ思われてる側かもしれないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思われてるかもと思ってるうちは大丈夫だと思います😄
    本当に思われてる人はそんなことすら思わないです☺️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

道路族の子供たちとは価値観も違うだろうし仲良くして欲しくないです笑

家も近いし小学校も一緒&子供の数が少ないのもあり一緒に帰ってきたり、公園で遊んだりするのですが言葉遣いも悪いし(すぐお前呼び)なんか爪もずっと噛んでるし、乱暴だし家でのストレス溜まってるんだろうなーうちの子にそれを当てないで欲しいなーってずっと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、本当それです!
    家でのストレス八つ当たりしないでほしいーって思うことあります😅

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

実際、そのお友達の親を見た時におぉ、、、って思うことはあります。笑 なんかトラブルになった時にややこしくなりそうなご両親だったり、明らかに自分とは話も感覚も合わなさそうな人(ウェーイ系やヤンキー系)だとどうしても、、、って思っちゃいますよね。笑
でも実際子供に仲良くしないで!とかはもちろん言わないですし、お子さんが良い子なら関係なく仲良くしてもらえばいいかなってかんじです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり合う合わないはありますもんね😅
    そして子供には絶対言えないんです!言っちゃダメだとは思ってるんです😇だけど仲良いってよりは近所だから遊んでるって感じで😂

    • 10月9日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

近所公認の…放置子タイプですかね🤔

外遊びならNGにしてませんが、家には入れないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家は勘弁してほしいですよね😇!
    私はよく今から出かけるからぁと言って用もないのに外出ることあります😅

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰🔰

います(笑)
正直親がちょっと…って子です💦