![ダックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休復帰で下の子の保育園に悩んでいます。上の子の保育園は遠く、下の子は近くの私立保育園が良さそう。どうしたらいいでしょうか?
育休復帰なのですのが、下の子の保育園に迷っています。
次の4月から上の子年長、下の子満3歳児になります。
上の子の行ってる保育園は学区外で今年は同じ小学校の子が一人もいませんでした💦家からは車で10分です。家からだと3番目くらいに近いです。
下の子は家から一番近い保育園が徒歩5分にあるのでそこに入れるか?上の子と同じ保育園に一年だけ通わせて年少で転園するか迷っています🤔
そもそも上の子の保育園があまり好きではないです。後、近くの保育園は私立なので、預かり時に習い事があるのは良いとおもってます🤔
- ダックス
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
近い園なら別園でもそこまでストレスないので、私なら最初から近い園に入れます!
入学したてと転園したてがかぶったらめちゃくちゃ大変だなと思うので…💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の保育園があまり好きではないなら、迷いなく徒歩5分のとこに。
うちの自治体だと転園は点数減点されて全然入れないのですが、入れるんですか?
もし入れるなら送迎大変だから、1年同じ園で転園させましょ。
うちは上の子が車で15分の園で遠くて不便で(もちろん学区外)、徒歩で行ける近隣園2つ見学したのですがイマイチで…やっぱり上の子の保育園に通わせてあげたいーって思ったら2歳児募集0でした🤣
-
ダックス
上の子は転園したんですが、すぐ入れました💦都市部ではないからかもですが💦
ただ、近くの徒歩園は人気だから転園保証ないですね😅新規で今年狙ってみようかと思います💦- 10月8日
ダックス
そうですよね〜🤔ありがとうございます!
一度上の子、転園してるんですが行き渋り凄かったです💦それなら別々の保育園でもいいかなと思いました〜😔