![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中にしんどいことを話すと、周りから「他の人はもっと大変だった」「お母さんは一人でやってた」などと言われるのがむかつく。特に「あんたは恵まれてる」は腹立つ。周りの人には言わないようにしている。
周りからのなんかむかつく言葉。笑
子育てしていて今日あった出来事などしんどいことを話した時いつも「あんたはもっとひどかった」「お母さんはそれを◯人1人でやってたんだよ」「あっという間だよ」って言われるのめっちゃむかつきませんか?
今がきついって言ってる人に何の解決にも慰めにもならないこの3つもう言われるのも聞くのも飽き飽きです。笑
何気に一番腹立つのは「あんたは恵まれてる」かな
だったらきついと思っちゃいけないの?どんな環境にいてもきついもんはきついし、だから何?って思ってしまう
私が言う分にはいいけど人から言われると腹立つ言葉。
こう思い始めてからは他人にも言わないようにしてます。
皆さんも身内など身近な人から言われて腹立つ、腹立った言葉があれば吐き出して言ってください!!!!
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わっかりますー!!!
みんなそうだよ、みんながんばってるんだよ、とかもモヤります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これは赤の他人の旦那によく言われるのですが
子育てしててうちの子は約束も守れないし出来ないことが多すぎって
いうと
周りと比べてどうすんの??
お前は周りと比べすぎって言われます。
そんな事はわかってんねん
でもこのもやもやがどこにも言えないから
同じ親として子育て頑張りたいから
共有のために言うのに
そう言われると何も知らんやつが
ほんとないわ〜ってなります!
-
はじめてのママリ🔰
あーーーもうわかりみ深すぎます!
私の旦那さんも同じです、我が子がスタンダードだから他と比べると言う発想がまずないんです。
良いことであるとも思いますが、法定健診など同じ月齢の子が集う場に行く機会が多い私からすると、比べたくなくても比べてしまうのです。。
個性だと、ずっとこうではないかもとはわかりつつ、悩ましい気持ちをただ言ってるだけなのに、そう言われるともう拠り所どこ?ってなりますね。。- 10月8日
はじめてのママリ🔰
ほんとだから何?と思いますよね😇
私それ言われたらみんなの話はしていません!って言い返してましたが、最近は言い返すのもめんどくさくてはいはいって言ってます。笑
毎日お疲れ様ですっっ!!