![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園休ませるか迷っています。症状は鼻水のみで、熱はなし。先生から咳き込んで嘔吐した報告あり。明日も登園可とのこと。皆さんはどうしますか?
保育園休ませますか?
鼻水の症状はありますが、熱はなく食欲もあったので、今日は登園させました。
お迎えの際、先生から「お昼寝中に咳き込んで少量嘔吐した」と報告がありました。お昼寝以外の時間は咳もなく、鼻水だけの症状とのことで、熱がなければ明日も登園可能とのことです。
私自身が臨月でずっと自宅にいるので、休ませることには特に問題はありません。なので、休ませようか迷っています。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
迷わず休ませ、受診します!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜間の状態で考えます!
もし咳き込んで寝れなさそうとかなら休ませます。
しっかり寝れて、朝も元気なら行かせます☺️
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
咳き込み嘔吐があるくらいなら、ひとまぶ休ませて病院受診します!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
環境的にも、主さまの心理的にも、休ませられるなら、そうしてあげた方が良いです😁
![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちゃん
休ませます!
わたしも今臨月なのですが、こどもら休ませること多いです!
コメント