![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が友達の家に遊びに行く際、1人で行かせるべきか相談中。友達AちゃんもBちゃんも公園で遊ぶ時はお母さんが一緒にいる。
小学2年の子供が今度初めて友達(Aちゃん)の家に遊びに行きます。
その子とは公園で遊んだり一緒に帰ってくる仲で、私自身も相手のお母さんとは顔見知りです。
公園に行く時は子供は1人で行くのですが、家に遊びに行く場合も1人で行かせる方がいいのでしょうか?
ちなみに他にも一緒に家に遊びに行く友達(Bちゃん)は、何度か家に遊びに行ったことがあり、お母さんも毎回一緒について行って家で一緒に過ごしているそうです。
AちゃんもBちゃんも公園で遊ぶときは必ずお母さんが一緒にいます。2人とも、お母さんがいないとダメみたいです。
- ままりん
コメント
![♡あこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡あこ♡
私の感覚では親まで来られたら嫌ですけどね😅
まみーさんは一緒に行くとなったら、行けるのですか??
顔見知りなら、遊びに行く時にやんわり1人で行かせること(何か大袋のお菓子1つ持たせて)伝えるとかが1番いい気がします。
私教員なのですが、親も一緒にお家に遊びに行ったとか知らないだけかもしれないですが聞いた事ないです😅親同士がすごく仲良しとかなら話は別ですが😅
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
初回は玄関口まで一緒に行くか事前にLINEして、子どもだけでお邪魔しても大丈夫か確認しています!
女の子同士で激しい遊びもしないので子どもだけでいいよとなりますが、激しい遊びをする子同士なら何度か一緒にお邪魔すると思います😂
-
ままりん
お返事ありがとうございます😊
一緒に行くBちゃんのお母さんはAちゃんのお母さんと仲がよく毎回お邪魔しているみたいなので、私だけ行かないのは子供のことを丸投げしているように思えてしまってどうなんだろうと気になってしまいました😂
前回公園で一緒に遊んだ際も子供1人で帰して大丈夫だよ〜と言っていたのですが、わざわざ遠回りしてみんなで家まで送ってきてくれて😅- 10月7日
ままりん
お返事ありがとうございます😊
1年生のときは公園に付き添って行っていたので顔を合わせれば話す仲ではある為、私も一緒にお邪魔することに抵抗はありません😃
逆に一緒に行くBちゃんのお母さんは付き添って行くのに私だけ行かないのは子供を丸投げしているような感じに思えてしまってどうなんだろうと‥😅
ちなみに私はAちゃんのお母さんとの方が仲がよく、AちゃんとBちゃんのお母さん同士は仲がいいです。
♡あこ♡
仲良しで抵抗ないなら、初めてだし一緒に行くといいかもしれないですね✨
確かに丸投げ感はあるかもしれないですが、子供だけで遊びに行かせることが悪いことでは私はないと思ってます。心配だから付き添ったり、各々理由はあると思いますが、私は働いてるから付き添いなんて絶対できないです😂そういう家庭もあるし、教育方針が違うのも当たり前です。
とりあえず一緒にお邪魔してみて、様子見たり少し話題にだしたりしてもいいかもですね✨️