![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローン審査中で、銀行の説明が分からず何度も電話して確認してしまっているが、その対応が審査に影響するか心配。収入は600万円で借入額は3800万円。主にりそなで申請中。
今住宅ローン本審査申請中なのですが銀行側の言ってる事(担当者が態度悪く詳しい説明を端折りがち)も旦那(頭が悪すぎる➕軽い発達障害、ちょっと知的もあるんじゃないかと疑わしい)の言ってる事も分からなさすぎて何回も電話確認してしつこい対応こちらがしてしまってるんですが、それで審査落ちるとかありますか?💦
手持ちも無いので諸費用も全て含めての審査なんですが、その説明をさせるのに何回も電話して確認させています💧こいつら本当金ないなと思われて通らない事あるのかなと不安でして、、、。
勤続年数は19年、年収600万、メインバンクはみずほですが金利が高かったので、りそなで申請中です。
他にローン等はなく、そう借り入れは3800万申請中。
旦那だけのワンパワーでの申請です。
- ママりん(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
諸費用も含めての審査とありますが、諸費用の中にはローンに組み込めないものもあります。
そこの説明がきちんとした内容と金額で明示されていないのだと思います。
なので銀行の担当者がいい加減にしろよ的な態度なのかもしれません。
諸費用の明細で細かく記載されている資料を出す方が良いです。
あと、他の質問でもよくある家具家電やカーテン系もローンに含むという話ですが、厳密に言えばローンに含むことはできないので、事前審査は割とざっくり見積もりで審査が通ったりしますが、本審査となれば、事細かくローンに含められるものと含められないものはチェックされます。
家具家電を含めた試算だったり請求だったり、提出した資料に書いていない不要なことを言ったり匂わせたり、ややこしい説明をするとローンは落ちる可能性があります。
ママりん
不動産会社も間に入っているので明確な資料は銀行側にも不動産担当者が提出しているとは思うのですが私共が融資手数料や団信の種類によって変わる金利、割引等を理解してないので問い合わせしまくっています💧
購入するのは中古戸建てでして良い方達で家具やカーテン、電気、エアコン等もそのままにしていってくれるのでその諸費用は特に必要ないので含まれてないはずです💧
ママリ
契約者が質問をしまくっているという理由で落ちることはないですね。
ママりん
そう願うばかりです💦
りそな側から口座を開設しといて欲しいとは言われたのですが、ほぼ通るよって認識でも大丈夫でしょうか😭?笑
ママリ
事前審査で通っていてその後に支払い延滞やローンを組んでいなくて、仕事も続けていて、事前審査より少ない額の本審査なら、ほぼ通ります。
ママりん
そうなのですね!今のところは全部当てはまります!