
子どもが蓄膿気味の場合、スイミングはやめた方がいいんでしょうか?良くなってもまたぶり返し、後鼻漏からの咳をします😂
子どもが蓄膿気味の場合、スイミングはやめた方がいいんでしょうか?良くなってもまたぶり返し、後鼻漏からの咳をします😂
- いちご(6歳, 8歳)
コメント

ます
ご家庭の判断と本人のやる気次第ではないでしょうか。。。
私自身小さい頃は蓄膿症。後鼻漏もあったかと思います。
小1〜3年までスイミングやってました!
子どもが蓄膿気味の場合、スイミングはやめた方がいいんでしょうか?良くなってもまたぶり返し、後鼻漏からの咳をします😂
ます
ご家庭の判断と本人のやる気次第ではないでしょうか。。。
私自身小さい頃は蓄膿症。後鼻漏もあったかと思います。
小1〜3年までスイミングやってました!
「子育て・グッズ」に関する質問
年少の娘が男の子のお友達にパンチされたみたいです。 帰りの園バスの中での出来事でたぶん隣に座っていてされたようです。 年上のお姉さんが痛いからやめなよと注意してくれたみたいで、今日だけじゃなくよくされると言…
よく、何々してやった、買ってやった、とか思う感情って毒親の例えであげられるじゃないですか。 みなさん、子どもが喜ぶから連れて行ったり買ってあげたりしてると思うんですけど、 子どもを責めたり感謝してほしいとか…
皆さんならどうするか教えてください😌 現在31歳、3人目希望です 上2人は幼稚園児、昼間のパートを初めて1年 ようやく仕事を覚え切って、慣れてきました 特に私の担当の仕事などはないです 何度か社員にならないかと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご
なるほど。なんか休みが多くなってしまい、振替とかもしにくくてもったいないなぁと😂
夜中と昼たまに痰絡みの咳してる場合は休んだ方がいいですよね?
ます
どうでしょう…
私はあんまり休んだ記憶ないんですよね。
子供達は蓄膿持ちではないですが風邪治ったらすぐにスイミング行かせちゃってます。
いちご
なるほど。喘息はありませんでしたか?
ます
無いです
いちご
なるほど。うちは副鼻腔炎から咳が出て咳喘息みたいに酷くなることがあり😭