
コメント

はじめてのママリ🔰
今オール電化に住んでます。前はプロパンだったので、その頃より家族は増えましたが光熱費は年10万円安いです。
停電の時にガスを使うような場面の経験が無いので、停電時の困り感はオール電化か否かで変わりません。
料理好きの方だとIHよりガスのほうが良いと思います。でもIHは掃除がすごく楽です。
はじめてのママリ🔰
今オール電化に住んでます。前はプロパンだったので、その頃より家族は増えましたが光熱費は年10万円安いです。
停電の時にガスを使うような場面の経験が無いので、停電時の困り感はオール電化か否かで変わりません。
料理好きの方だとIHよりガスのほうが良いと思います。でもIHは掃除がすごく楽です。
「住まい」に関する質問
【モデルハウス購入と注文住宅について】 いろいろ悩んでおり ごちゃごちゃしてますが アドバイスいただけると幸いです🙇🏻♀️ 27歳夫婦+子供(0歳)1人の3人家族です。 夫:約700万円 私:約300万円(育休復帰後の想定…
数年前から、家の敷地内にゴミを投げ捨てられることが度々あり、困っています。 今までは、飲み物のゴミだったのですが、今日は生理用のナプキンでした。 こういうのはどうしたらいいのでしょうか? 持ち家のため、引っ…
イイネ!で教えてください! ややこしい話ですが教えてくださると参考になります!!🥺 今年町内の20件の班の班長なのですが、とにかく集金が大変です。 夫婦で仕事もしてますし、小さな子供がいるので、なかなかしんどい…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママ
プロパンは高いっていいますもんね!年10万はすごいです!
都市ガスだとどうなんだろうか気になりますが…
たしかに停電の時お風呂入らないし料理もなるべくしませんもんね。
料理全く好きではないんですが、ガスでしか料理したことないからなんとなく不安でした。揚げ物とかも専用鍋使えばできますか?(ただでさえ料理下手なのにもっと下手になったら困る😂)
お掃除楽そうでいいですよね!あと安全ですし✨