※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

病院の通院履歴を電話で確認したいが、本人以外に教えてもらえない。夫が確認を嫌がっているが、保険のためには正確な情報が必要。要注意。

病院に過去の通院履歴(検査内容など)を電話で確認したいのですが、本人じゃないと教えてもらえないですよね?

保険の加入のための告知をきちんとしたいので確認したいのですが、夫が面倒くさがって確認してくれません。告知義務違反などになったら最悪です…

コメント

deleted user

そうですね。本人じゃないと無理です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねーー😭

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰🔰

検査内容はまだ教えてくれるかもですが、病名などは医師からしか伝えられないので電話での問い合わせは難しいと思います💦


病院に勤務してますが、検査の予約などはお伝えできますが実施済みの検査などの内容は何かの疑いがあるからしてるのであって、その疑い病名とかは伝えられないので💦

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    本人が電話してきても伝えられないです💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    電話で教えてくれた病院もありましたが、、、
    病院によるのでしょうかね、、

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    教えない病院の方が圧倒的に多いと思います。。。

    うちは絶対に答えないように、再三言われます💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭診察に行けば教えてもらえるのでしょうか…

    • 10月8日
まる

カルテの内容を細かく伝えることは、電話ではできません。
個人情報保護のため、いくら本人からの問い合わせであっても、本当に本人かの確認が電話ではできないからです。

保険の告知については、どこも内容が似てると思うのですが、生活習慣病の有無とかじゃないですか?😅
風邪とかで受診したとか細かいことは聞いておらず、だいたい定期的な通院が必要なものしか聞かれないし、通院してるなら自分で病名も把握してますよね?
検査のことまでは聞かれたことありません😂わかる範囲で答えればよいのであって、告知義務違反はわかっているのに黙っている場合では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査の内容が告知にありました。指定された検査をしたかどうかという感じです。いろいろ不調が続きいろんな病院で検査しまくってたので、検査内容をはっきり覚えてないそうです。
    以前私の通っていた産婦人科は電話で教えてくれましたが、病院によるんですね💦

    • 10月8日
  • まる

    まる

    なるほど🤔
    検査は病院に置いてある機材によって、どこまでできるかが異なります。
    クリニックとかにはレントゲン機材すらないところもあります。

    なので様々な病院でいろいろな検査をしたとありますが、最終的に今の病名を告知された病院で、どのような検査をして確定診断に至ったかがわかれば良いのかと思います。

    大きな病院ほど個人情報の取り扱いにはうるさいですよ😅
    声が似た他人がなりすまして、病院に問い合わせてくることも想定しています。
    生年月日や住所ぐらいじゃ、本人確認にならないので。

    上記の通り、産婦人科がどの程度の規模なのか存じませんが、本来なら電話口で治療内容や検査内容をお伝えするのはご法度です…。

    病院によって対応は異なりますが、直接窓口に行くか、通院して診察の際に直接、医師にお尋ねくださいと言われると思います。

    • 10月8日