
自閉症の特性で、知らない人や同年代の子に積極的に関わる傾向があるのは関係があるでしょうか。
これは特性か
公園に行くと知らないお母さんやお父さんにちょっかいかけたり、一緒に遊んでもらおうとしたりします。
周りに歳が近い子がいればその子たちにちょっかいかけたり、勝手に混ざって遊ぼうとしたりします。
自閉症の傾向ありと言われているので、関係ありますかね
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ASDなら人を避けるのでADHD傾向もあるのかなと思いました☺️
娘がADHDですがそんな感じでしたよ👧
ターゲット決まったらつきまとい行為...今はもうなくなりました

ママリ
ASDの子全てが人を避けるわけじゃないですよ!
積極奇異型もあります。
娘がASDグレーで多少要素ありと診断されていますが、公園にいる子全てに話しかけに行くような子でした😂
今はよく見て遊べそうかなと判断しているようです✨
ただ社交的なだけだと思っていましたが少し一方的なところがあったりします。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ADHDもあるかもですね…先月の末に結果が出たばかりなので、今後また検査受けたら変わりそうです。
他の人にちょっかいかけるのはすぐにやめてほしいですが、成長と共に落ち着くかもしれないのを知れて安心しました!根気強く言い聞かせて行こうと思います😭
コメント