![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
雨カバーはあったほうがいい
![アヒル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヒル
自分でつけ外し出来る子と、雨で濡れたカバーをそのままランドセルにぶちこんで、教科書ノート筆箱全て濡らしてくる子もいるので、本人と相談次第です笑
つけ外しめんどくさいのでタオルだけ渡して、拭いたらビニールに入れて持って帰ってきてと言っているので不要です!
-
シンママ
すごくわかりやすいコメントありがとうございます!!
たしかにぶちこみそう、、、めんどくさがる性格してそうなのでタオルが無難かもですね。
とても参考になりました!!- 10月6日
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
特になくても大丈夫だよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一年生の頃は使ってなかったです!
黄色いカバーあるので。
二年生から雨カバー買って使ってます!
-
シンママ
コメントありがとうございます
確かに一年はカバーあるしへいきですね、持ち上がる時に相談します!- 10月6日
コメント