食材でのアレルギーチェックよりも、血液検査で1回でアレルギー検査をした方が確実で早いですか?希望すればできるでしょうか?
ふと思ったんですけど食材でアレルギーチェックするより血液検査で1回でアレルギー検査した方が確実だし早くないですか?😂それって希望したらできるんですかね?
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳1ヶ月)
はる
数値低くても、症状が危険なレベルで出ることもあると、
担当医から聞きました。
アナフィラキシーも出ることもありますし、
消化管アレルギーもその一種ですね。
自費ではできると思います。
ままり🐈⬛
うちのかかりつけ医はしてくれませんでした。
数値が出ても食べられるものもあるし、逆もあるので、やればやる程混乱すると言っていました。
うちの子は卵アレルギー持ちで先日採血したのですが、その病院では3項目まで同時に調べられると言われました。
でも、姪がアレルギー疑惑だった時は、一気に全項目調べてくれたところもあるようで、病院や医師の考え方によると思います。
親や兄弟がひどいアレルギー体質の子は、先に調べたりしてるみたいです。
はじめてのママリ🔰
専門家では無いので想像ですがコメント失礼致します🍀
先生から必要と判断されてご家族の希望もあれば出来るかとは思いますが…🤔💭
項目数によっては結構血液とります…🐌
血液検査してアレルギーが分かった所でどのくらい食べたら出るか、いつになったら食べれるようになるかなど具体的に分かることはなく、食べたらアレルギーが出ました→(採血結果)アレルギーですねとしか分からないと思うので子供の負担考えたらしない先生もいると思います👀
はじめてのママリ🔰
出来ますよ!やってないとこもあるので確認してみてください。採血量すごくなりそうですね!
あと、確実、ではないです
@nt
うちは下の子がミルクと卵アレルギーでしたが、血液検査でアレルギーじゃないとなっても、実際に食べて症状が出る場合ならそっちが正しい?みたいなことを言われました!
なので血液検査だけではわからないと思います💦
たくさんアレルギーを持っている体質の子はやったほうが安心かと思いますが😣
-
@nt
血液検査では2回検査してアレルギーでなかったのに、卵を食べさせると症状が出ていたので聞いたところそう言われました。
- 10月6日
みみみ
上の子が卵白のアレルギーがあり、1歳ぐらいの時に症状が出たのをきっかけに血液検査しました😀
血液検査の数値が絶対ではないこと(数値高くても食べれたり、その逆もある)、年齢とともに改善する事がほとんどなこと、あと血液検査は子供に負担だからなるべくしたくないと医師からは説明されました🤔なので、その1度しか血液検査はしてないです😅
最近はよほど重度のアレルギーでなければ自分が食べられる量を知って食べ続けて慣れることが大事と言われてるみたいです。結局食べて症状が出るか出ないかというのが大きな判断基準になるのだと思います😄
あんず
症状があり検査する流れだと保険適応で保険証使って500円で検査出来ますが、ただ自ら希望して受けると自費になるかなーと思います💦
ままり
下の子が乳アレルギーがクラス3ですが症状は出てません😭逆パターンもあるそうです😖アレルギーって本当にややこしいです🥺検査結果が全てではないので🥲
なので自分たちで食べさせていくのが1番ベストなんだと思います🤔
ままり
どれだけの食材を血液検査でやりたいかによるとは思いますが、、うちの小児科では10項目くらいまでは1度で検査できると聞きました🤔
ただ、無理やり数人がかりで押さえつけられての採血、、声が枯れるまで泣き叫ぶし、乳児や幼児は血管細いから1回で採れない場合もあって何回も注射針を刺されることもありえるし、お子さんからしたらたまらんだろうなと思いますけどね💦
『食材で試すよりも泣こうがわめこうが(何回も)注射針刺した方がよくない?』
とは私は思えないです😖
しかも検査で数値で出たとしても、実際食べさせたら(数値で出たよりも)症状がひどかったり、逆に症状が出なかったりも有り得るらしいので、数値だけを過信するわけにもいかないそうですよ🤔?
はじめてのママリ🔰
数値が低くても酷いアレルギー症状でたりするしまだ月齢が小さい子に血液検査は負担になる、だからしないかと。
症状出てから検査が多いと思います…。
親の負担ではなく子を考えてのことかと思います…
ママリ
まとめての返信で申し訳ありません!ふとした疑問だったのですが皆さんご丁寧にありがとうございます😌✨
知らずにいたことばかりだったのでとても参考になりました🙇♀️
コメント