
コメント

🍉
私も今日初めて相手に聞こえない大きさの声で「◯ね」とつぶやいてしまいました😇
赤ちゃん抱っこしながら言う言葉じゃなかった😫と反省

みみちゃんまま
私もイライラしすぎて一緒に寝たくなく夜更かししちゃってます
-
はじめてのママリ🔰
わかります!
布団別で敷いて寝ようかなーって思ってます😠
まーじでイライラしますよね- 10月5日

まーこ
私も先程イライラしまくってキレ散らかしたり泣いたりしてました😅
早く寝たいのに興奮して寝れないです。
-
はじめてのママリ🔰
わかりますーーーー
怒りのキャパ超えてきて泣きモード入っちゃうんですよね- 10月5日

なべ
もう怒りなのか悲しみなのか何なのか…って感じになりますよね。
もうどうして一緒にいるのか分からないし、一緒にいるメリットが見つからない。
うちの旦那は自分の好きなことばっかりして、家族は二の次です。
どこの旦那もそんなもんなのかもしれませんが。笑
その間こちらの自由は奪われていることに気付け??自分の嫁に何させてんの??そんなに私のことが嫌いか??憎いか??苦しめたいか??
あぁ、私って大事にされてないんだなぁ。子どもも大事に思ってないんだなぁ。
家族より大切なことってあるんだなぁ。
自分や子どもが無碍に扱われていることへの怒りや悲しみ寂しさ憎しみ。
一緒に楽しく育児がしたかった、ただそれだけなのに。
はぁ😔ため息しか出ないです。
世の中のお母さんたち、みんな偉い‼️
今日も1日お疲れ様でした‼️
-
はじめてのママリ🔰
読んでて泣きそうになりました😭😭
めちゃくちゃ共感します😭
なんでこんなに私だけ悩んでるんだろうって馬鹿馬鹿しくなります😓
はあ本当に毎日お疲れ様です!!!!!- 10月5日
-
なべ
男はいつまでもお子ちゃまで、親になんてなりきれないんですよね。
一緒に親になったはずなのに。
やっぱり自分が十月十日つわりやお腹が大きくなって苦しい思いしたりもないし、命懸けで産み落としたわけでもないし、思い入れが違うんだろうなぁ。
分かって欲しいからたくさんいろんなことを泣きながら伝えてきて、めんどくさい衝突もしてきたんですが、改善しない。
その場では謝ってみせるけど、結局また同じことを繰り返して、何度も何度も裏切られる。
人を変えようとするのが間違いなんだろうなぁ。
こいつはそういう人間なのだと割り切って、そういう人間と家族になったけど、どうやったら自分の機嫌をうまく取りながら過ごしていけるんだろう?って模索するしかないのかなと思ってます。
何言ってもこちらに寄り添えない人間と衝突し続けるのも、メンタル削がれますしね。
とはいえ、小さい赤ちゃんがいると、自分で自分の機嫌取るなんてことすら難易度高いんですよね。何せ自由がない。
したいことができない。
食事睡眠排泄といった、人間の生理的欲求ですら満たされない状況ですからね😭
ああもう本当に、こんな思いするお母さんが1人でも減って欲しい。
これは各家庭の問題では片付かない、社会問題だと思います。
いつまでも、女が育児!みたいな風習が無くならないこんな社会がどうかしてるんです。
小さい子がいるのに遊びほうけてる父親、もっと非難されるべき。
みんな大変な思いしてるんだ、共に苦しむ仲間がいるから私も頑張ろう!頑張らなきゃ!みたいな思考も古き悪き思考だと思います。
頑張らなくていい。
ただ毎日生きてるだけで
赤ちゃん生かしてるだけで
はなまるです!!!!!- 10月5日
🍉
あ、相手というのは夫のことです😇
はじめてのママリ🔰
お気持ちめちゃくちゃ分かります〜😭😭
子供にも私がイライラしているの伝わったのか変な時間に泣いて起きたりで反省してます…
毎日お疲れ様です😭