![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
扶養人数によります😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さんの人数によって異なりますよ!
-
はじめてのママリ
一部支給しかもらえないですね。
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
10月までは、元旦那の扶養で
370万以上収入あったので
再来年?くらいまで
お金もらえないんですかね- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あ、1人です🙇♀️
はじめてのママリ🔰
11月からは昨年の年収が大体190万以下位までなら満額なので、満額に近い方の一部支給です☺️
はじめてのママリ🔰
ただ昨年子どもが自身の税扶養に入っていないなら扶養0人になるので、一部支給でも金額は変わります。
はじめてのママリ🔰
昨年の、わたしの年収で計算して、来年もらえるのですか?🥹
はじめてのママリ🔰
今年11月から来年10月までは昨年の自身の所得と昨年の養育費(8割が所得)と昨年の税扶養で支給額が決まります☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️