※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生意気で、宿題や読書をせず、言うことを聞かない。指摘すると泣くが、自分が悪いと思われる。小1の対応に困っている。

あー可愛くない。上の娘。

宿題は丁寧に書かない。読書はしない。
私の言うことは絶対に聞かない。

なのに指摘するだけで
すぐ泣く。

泣いたらこっちが悪いみたいじゃん。

ほんと嫌だな。
可愛くないしほんとむり、、、

最近ホント酷くて、
小1の生意気さ
どう対応してますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの小1娘もひどいです😭
やらなきゃいけないことをやらずに漫画読んでゴロゴロ。
数回言っても無視。
怒ると逆ギレ。そしてやらない。
その後はもういいやと諦めて言わないことにしてます。
念のため寝る前にもう一回言うと「あっ!」とやり出して、なかなか終わらなくて泣きます…
毎日毎日同じことをの繰り返しで本当に疲れます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漫画読むだけすごいと思います!
    うち本当本を読む習慣がなくて…
    宿題すらもちゃんとやりません。。。

    ついついこっちも
    強く言っちゃって
    やばい落ち着こうって思うために
    諦めるんですがその感が伝わってしまうのか余計に泣くんですよ😓

    はぁって感じです。。。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん学校が疲れてるんですよね。まだ半年だし。
    強く言うと悪化しかしないのわかってるんですけど、言っちゃいますよね💦
    無視されるのも嫌だけど泣かれるのも困りますよね…
    だいたいそう言う時ってうちは何言っても泣き止まないので、もう放置してます。
    そのうち自分で落ち着いて戻ってくるので。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今日は放置しました。
    そしたらそのまま爆睡してました。

    確かに疲れますよね…🫣

    そこを理解してあげなきゃ駄目なのに
    余裕なくてついつい駄目親になりがちです。

    そうなった時はもう落ち着くまでそっとしとこうと思います。

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

そんなときは
1歳頃のめちゃくちゃ可愛かった頃の動画みます🥹
癒されます🥹笑
そして無事に大きくなってくれたことが嬉しく思えてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺

    心が広いんですね

    見返して確かに可愛いけど…
    目の前の娘にはなんも浮かびません。
    ほんといやとしか思えなくて…


    毎日 …家の中取っ組み合いの
    喧嘩だし
    誰か必ず泣いてるし

    ほんと酷くて…

    言葉も強いし
    疲れちゃいました。

    • 10月4日
るひり

私も娘が可愛く思えなくて、

年長さんなので1つ下の年ですが、
最近赤ちゃん返りなのか、すぐ泣く、すぐ怒る、怒ると物に当たる、すぐ言い返してくる
本当可愛くない

女の子だから口が達者なのはわかるけど、性格の悪い大人と話してるみたいで本当イヤ。

すいません私の愚痴になってしまって。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!めちゃくちゃ!
    性格悪い女と話してる感じ
    すごくわかります。

    女ってこれだから
    ほんと大変ですよね。。。

    めちゃくちゃ読んでて
    確かに、と共感しちゃいました!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

わ〜か〜る〜〜〜😭💡
小学校に入学して、勉強っていうタスクが増えてからめちゃくちゃ言い合いするようになっちゃいました💦
それでも私が勉強させないと周りから遅れちゃうって強迫観念が抜けなくて、でも本人も追い詰めたくないので、ウチは個別指導塾にいれました💡私が教えるとイライラして手が出ちゃうこともあったからです😰
塾は週1ですが、なんとか毎日、宿題と自主学習をしています。最近は自らマンガを描くこともあります😳文字を自分から書くなんて驚きでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    やっぱりプロに任せとけって話ですよね…😂

    一度検討したいと思います!!

    • 10月4日