
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校全体が荒れてるって言うのは、今はほとんど聞きません。学年クラス単位でならあるかと。
田舎の方ではない人気のあるエリアの小学校でも「あの小学校の◯学年の◯クラスにモンペ親子がいて大変」とか「暴れる子のいるクラスが学級崩壊している」等は耳に入ってきます。
その時の同級生や親次第かと。。。

リンリン
まさに、うちはその近辺の小学校です(笑)
学校は荒れてませんが、先生が子供叩くってのは聞きますね。
うちの子も先生に胸ぐら掴まれてるの見ました、女の先生ですよ(笑)
それと土地柄ですかね、同級生とぶつかっただけですが、その子の親にケガしたと言われ診断書取ったと言われました。
ケガ見せてもらったけど、ケガなくて…ホントもう引っ越したいですが持ち家だからガマンしかないです。
-
はじめてのママリ🔰
昭和の時代はそういうのありました。実体験ですが…担任の女の先生2人です😅児童ではなく先生が荒れてるんですね。親の前で胸ぐら掴むんですか???
診断書取らないといけないような事故が以前にあったのかな…何にしても関わりたく無いですね。
そういう変な親世代が集まってる地域どこかなとも思いまして…できたら避けたいなと
放置児問題とかも聞きますし…
田村あたり最近殺人事件ありましたしね…
持ち家だと我慢しないといけない事ありますよね、割愛しますがめっちゃ分かります…- 10月6日

3ママリ🔰
田舎でも街中でもそんなに変わりないかと。。。
特に高学年は、思春期や多感な時期という事もあるし、発達グレーの子も多い世の中なので、先生も手も行き届かない部分もあり、高学年が多少なりともガサついてる学校はあると思います。。。
それがお土地柄お堅い仕事の保護者が多い学区でも、そうでない学区でも。。。
自身が小学生の頃も医者、教員、警察官僚など公務員家庭が多い団地に住んでいましたが、逆に陰険なイジメや学級崩壊ありましたから。。。
そんな子どものことを思い、気にされるなら付属小に行かれたら1番安全かと。。。
-
はじめてのママリ🔰
付属小に関わった事あるのでなんとなく肌で感じた事あるんですけど
子どもの陰湿な態度を見たら公立がいいのかとも思ったりはしますね…
子役みたいな印象の子どももいました- 10月6日
-
3ママリ🔰
付属小の親もさまざまで本当に態度が悪い親もいます。
私の周りの付属に通ってる保護者&子どもたちは素直でいい子ばっかりですが。。。
でも、授業や学校の中の安全性を考えるとすごく荒れてるイメージはないし、表立って荒れる事はないでしょうね。。。
陰湿なイメージはあると思いますが。。。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
表面的に問題が出る事はまずないでしょうね…😅
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
全体というか高学年が荒れてるとかの情報が保身の為に欲しいです